
短期アルバイトを始めた女性が、夫と預かり保育について意見が対立し、喧嘩になった状況について悩んでいます。夫は急な預かりを心配しており、女性は夫の態度に不満を感じています。
2ヶ月、週2.3日短期のアルバイト始めました。
急だったので職場も幼稚園の預かり保育使える日以外はお迎え間に合う時間までで良いと言ってくれて働き始めました。
来週から預かりを利用するのですが夫にそれを言ったら
「可哀想じゃないのか!?急にはやめてくれ、せめて徐々にしてくれ」と言われ喧嘩になりました。
(顔が急に怖い顔になって言い方もキツかったです)
そして今朝夫に「預かり行って子供は何と言ってるんだ?」と聞かれましたが預かりは来週です。
まだ子供には言ってない。
「何でだ?今週預かりって言ってなかったか!?」となり全然人の話聞いてないくせに、送り迎えも私だけがしていて子供の様子だって私が毎日見てるのに文句言うんじゃないよー‼️と思ってしまいました。
私には文句に聞こえますが,夫としてはお願いらしいです。
お願いなら仕事応募する時点で条件もっと聞くか
受かってからでも勤務時間や場所など聞きませんか?
預かりも嫌ならシフト見て、この日とこの日だけにしたら?とか言えないの?って思います😤
- えみり(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はなび
えぇ😨
そんな勝手なお願いをそんなキツい言い方されてもって感じですよね😖
なんで預かりがそんなに可哀想なのか分からないんですけど💦
夫に同じようなこと言われたら
じゃぁもっと稼いでよって言っちゃいます🙄
えみり
もっと稼げと言いたくなりますよね〜!
それ言うともっとキレられますが💦
はなび
分かります😂言いたくても流石に言えないですよね、旦那が出勤してから一人で言ってます🤣