※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れぇ
お金・保険

主人の扶養に入っていても、主人の雇用保険に加入していれば給付金をもらえますか?育児休業給付金はもらえないので困っています。

産後の育休について質問です。ネットで主人の扶養に入ってても主人の雇用保険に加入していれば
給付金がもらるのでしょうか??
詳しく教えてください🙏
現在パートで主人の扶養に入っています。
扶養に入ってるため育児休業給付金はもらえないみたいなので
困ってます💦

コメント

ママリ

ご主人の雇用保険には加入できません。ご自身が職場で雇用保険に加入しているかどうかになります。
扶養内でも雇用保険に加入していて条件を満たしていれば育児給付金もらえますよ。

deleted user

雇用保険はご自身でかけられていないと育児休業給付金は貰えないです(^_^;)

現在働かれててそこで雇用保険に入って条件クリアしてれば貰えます😓

はじめてのママリ🔰

ご自身で雇用保険に加入していないと貰えませんよ。
扶養内でも働き方によっては雇用保険加入できます。

ママリ

雇用保険は本人ごとのものですから、
主さん自身が雇用保険に加入してないとダメですよ‼︎

とっちゃん

ご主人が雇用保険にないっているのであれば、ご主人が育休を取れば育休手当でます!
れぇ様自身の給与明細確認して、雇用保険が引かれていれば、育休手当がもらえる可能性あります。掛けている期間もあるので会社に聞くのが一番良いと思います!