※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

27歳の女性が不妊治療中。祖母からの子供に関する圧力に悩み、ストレスを感じている。祖母の言葉で自分の気持ちに気付き、子供を作るのは自分のためなのか疑問を感じている。祖母の年代や考え方を理解しつつも、ストレスを感じている。

※愚痴です。
祖母からの【子供まだ出来ないのか】という圧とプレッシャーに限界が来そうで吐く場所がないのでこの場で失礼します。

今年27歳、昨年夏に入籍。
元々妊娠しにくい体質(PCOS)だと分かっていたので、入籍して半年してからクリニックに通い、現在タイミング法3周期目の結果待ちです。不妊治療をしていることは実妹以外親族には話していません。心配かけたくないし、余計なプレッシャーがかかりそうなので自分へのストレスを最小限にしたく私の判断で話していません。

祖母にとって私は初孫で、結婚前から祖母は早くひ孫が見たかったのか、「結婚は早くしないと」「結婚はまだかな」など結婚を催促する話題をよく出してきました。
なので、結婚したらきっと【子作りの催促】をしてくるだろうと想定はしておりました。

そして結婚してから、結婚に対して喜ぶというより想定していた【子供】に対する話題をよくするようになりました。「子供が出来たら...」「赤ちゃんは可愛いよね!」と最初は率直に言うよりやんわりと〝早く子供を作りなさい〟というような、何とも言えない圧を感じていました。
なるべくストレスに感じないよう、祖父母の事は大好きでしたが祖父母宅へ顔を出さないようにしていました。

ですが今日数ヶ月ぶりに偶然祖父母に会いました。祖父は私達に気を遣ってくれており子供の話題は一切出しませんが、そんな祖父とは違い祖母は久しぶりに会った私の顔を見て第一声に『赤ちゃんまだ出来ない?』と...。
率直なその言葉に幻滅して言葉が出なかったです。
と同時に、気付いた事もありました。

私が焦って妊活し通院しているのは子供が心の底から欲しいというよりは、この祖母のプレッシャーや圧から一刻も早く逃れたいからなんだと分かりました。なので今回リセットしたら通院もしばらく休もうと考えています。

祖母のこの一言で涙が止まらず、子供が出来ない事で悩んでいるのは私なのに、誰の為に結婚して誰の為にこれから家族を築くんだろう、全部祖母の為なのだろうか、私の人生なのになんでここまで催促されるのだろうか、何もかも分かりません。

祖母は70代
この年代の方はどうしても昔の考えが抜けないと思うので
結婚して子供を産み育てる事こそが当たり前だという認識があるのでしょう。結婚してもうすぐ一年経つ私達夫婦に子供ができない事も心配かつ疑問に思っているのだと思います。その辺は理解はしているので言われても適当に聞き流すしかないのも分かっています。

子供は出来れば欲しいと考えていますが、このストレスはきっとエンドレスで、無事に第一子を授かれたとしてもすぐに第二子を催促してくるのは目に見えているので、一層の事子供を作らない方が自分が気が楽なのかなとも考えています。

同じ経験された方、もっとひどいことを言われた方
沢山いらっしゃるかと思います。
思った以上にに祖母の一言がストレスで悲しかったので投稿させて頂きました。

コメント

りょーこんぬ

おばあちゃんからそんな風に言われたら辛いですね…悪気はないんでしょうが…
昔の人は、結婚したら子供を産むのは当たり前なんでしょうね。
今の時代は選択子なしの方もたくさんいるし、事情があって子供をつくらない方もいるし、欲しくてもできない方もいるし、それをご存知ないのかも。

私ももともとPCOSで25歳から不妊治療をして、結局PCOSとは別のところにも原因があり体外受精で2人授かりました。
私の場合は、詮索されたくなかったのであえて不妊治療中であることを公表していました。
「最近どう?」と聞かれることはあっても、「上手くいかない」と伝えるとそれ以上突っ込んできませんでしたよ。

でも、おばあちゃん関係なく少し治療に疲れたら休むのも大切です😊
私もたくさんたくさん泣いてたくさんお休みしました。
好きなことたくさんして、ぜひせっかくの2人だけの結婚生活を楽しんでください!
まだお若いですし、それからでも子供のことを考えるのは遅くないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいコメントありがとうございます🥲しばらく休んでリフレッシュしようと思います🥲

    • 6月9日
るり

祖母ではありませんが親にやんわりと子供のこと言われてました。「できないから病院のお世話になってるんだよねー」と言ったらその後いっさい言ってこなくなりました。
でもはじめてのママリさんが言いたくないなら言わなくていいですし、お祖母さんの言動がストレスになるのもよく分かるので、今はそのストレスから距離を置いちゃいましょう。軽い感じで「あんまりそういうこと言わないでよ〜」とか言っちゃいましょう。
親御さんはお祖母さんに何か言ってくれないのでしょうか?
申し訳ありませんが、お祖母さん、ちょっとそっとしておいて欲しいですね😅
自分の心と体のペースで妊活しましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    父方の祖母なのですが、父は祖母に催促しないように言ってくれていると思います。以前親族で集まった時にも、祖母さみんながいる前で子供の話題を出してきて、それに対して祖父や父は反論してくれていました。私が知らない所できっと父は祖母から何か言われているんだと思います。唯一妊活のことを全て相談している妹も祖母に直接、子供の催促をしない方がいいよと言ってくれていたみたいです。それなのに言ってくるので、きっと何を言っても分かってもらえないと思います。親族の中にも不妊治療を経験した方(結果授かれなかったみたいなのですが...)がいるにも関わらず妊娠が当たり前のように感じているようです。なので不妊治療についてもあまり言いたくないのは、言ったら逐一報告が必要になるだろうなと感じているので祖母含め、誰にも伝えていません。ですがこの状況が続くようなら治療に対しての理解を得るのも1つの手なのかなとも思っています。とりあえずはしっかり自分を休ませたいです🥲

    • 6月9日
ママリ

28の昨年夏入籍です。
私も悪気はないとは思いますが祖母に結婚、妊娠についてよく言われていました!
今後も付き合いがあるようでしたら正直な気持ちお話しした方がいいのかなと思いました。
この先ずっと会うのが苦痛になりますしね💦
可愛い孫にそんな思いさせてたのかと少しは感じてくれたらいいのですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊祖母に限らず、祖母と同じ世代の方からも「次は子供ね」と何も悪気なく当たり前の事として言われた事があるので、結婚=妊娠というこの繋がりは当たり前で切り離す事が出来ないんだと感じています😥

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

辛いですね😭
おばあちゃん、孫が傷ついてるから気づいてあげて…😭
結婚したら、次は子どもは?
って言ってくる人いますよね。
私も結婚してすぐの頃は
言われたこともありました😖
嫌ですよねー!!
こっちの気持ちも知らずに!!
私は聞き流したりできなくて
旦那にキレたりしてました😅
妊娠は当たり前じゃなくて
奇跡なのになぁ〜。🕊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    色んな形の結婚や家族の在り方があるけれど、私の家系は特に私の親も含めて入籍決まって即妊娠、1年以内に出産しているので私達が祖母にとってスムーズではない事に祖母自身が焦っている印象です。難しいですね😅

    • 6月9日
ひーママ

子供プレッシャー辛いの凄く分かります…!
私は田舎で介護関係で働いていますがお年寄りからの子供まだか?という毎日のプレッシャー本当に辛かったです。原因不明の不妊で約2年半の治療の後、顕微授精で授かることが出来ましたが辛い治療と毎日の「いつできるの?」「〇〇さんは出来たのになんでできないの?」「〇〇神社(有名な子授け神社)にお参りするしかないんじゃない?」と悪気はないのでしょうが言われる事が嫌で退職も考える程でした。今なら関係ねぇーだろがっ!て言い返せるのですが当時は同僚がすぐに妊娠したり治療でナーバスだったので(笑)

お祖母様とは出来るだけ距離を取ってご自身の心を守ってくださいね!ストレスは1番の敵です!
通院をお休みするのも良いと思います☺️私も何度かお休みしてリフレッシュしてまた頑張ろう!って気持ちになったら通院再開とかしていたので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    職場で毎日はかなり精神的にきついですね...😵焦りたくないのにそう言う事言われると誰と競ってるわけでもないのに無駄に焦ってストレスなります、、。ストレスの原因がはっきり分かったのでしっかりリフレッシュします🙋‍♀️

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

不妊治療3年して出産しました。
結婚から4年経ったくらいでの妊娠でした。
結婚から3年くらいまでは
友人親戚等みんな悪気ないですが
子供は?の質問ばかりでした。
そして聞かれる前から何て答えようって怯えてる日々でしたね。
タイミング良いのか悪いのか
コロナ禍になってしまったので人と会うことが少なくなった時期だったので少しホッとしたのを覚えています。
コロナでなく色んな人にこれ以上詮索されたら壊れてしまいそうでした。

けど3年くらいしてからは
みんな敢えてか聞かなくなってきましたね。
久しぶりに会った叔父からは(80代の高齢)子供は?まだか?下手だなーなんて信じられない言葉までもらったことがあります。
一緒にいた私の母も私も唖然でしたが、、、(笑)

おばあちゃんは心配してくれているのは分かるけど
かわす言葉も難しいですよね。
そのうちねっでどうにか察して頂きたいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    治療の経験がない方からすると言われてどんなに複雑か、辛いか、この気持ちは分かるはずもないと思うので余計悪気なく普通の事として聞いているんでしょうね、、😥
    夫と2人きりであろうと、子供を授かり家族を増やそうと、夫婦の問題であるのにどうして?って本当に思います。結婚した時に母から「2人で幸せに過ごしてくれたらそれが1番のお母さんの幸せ」と言ってくれた言葉が唯一の支えになってます🥲なのでどういう形だろうと幸せになりたいです。

    • 6月9日