
戸建て購入について悩んでいます。旦那の年収は550万で、私の育休明けの年収は未定ですが300万程度と考えています。現在の貯金は200万で、最低300万貯めてから3200万までの家が購入可能か知りたいです。
戸建て、いつ買えるのか悩んでます💦
旦那31歳年収550万
私育休中。育休明け時短勤務年収未定。恐らく300万あるかないか
貯金 200万
今は7.3万のアパートです。
いくらまでのお家なら、生活切り詰めなくて買えるでしょう…🌀😵💫
家族で話してるのは、最低でも300貯めてからで、3200万までの家がギリギリ?
と話してます😣
- ママリ(3歳6ヶ月)
コメント

レンコンバター
ローンが8-9万に収まるなら買ってしまった方が貯まるかもひれません。。
ローンは年収の5倍までが安心といわれてますので、あまり無理しない額の家を探した方が良いです。
奥様の今後時短ではなくフルタイム予定なら3200くらいまではいけるかもしれません。
ただ、子供2人は厳しいかも、、とかそんな悩みも出てきそうなラインです。

はじめてのママリ🔰
7.3万のアパートで、どれくらいのペースで貯金できているのでしょうか?🤔
3200万なら、金利を考えても9万近くの返済になりますし、修繕費や学費も貯めていかなければならないと思うので生活防衛費、年齢に応じた学費と老後資金とは別に諸費用(購入価格1割くらい)を貯めてから買うのがいいのかな?と思います🙆♀️
-
ママリ
お恥ずかしい話ですが、あまり貯金できてません💦
いまの貯金額では厳しいですよね😭- 6月11日

はじめてのママリ🔰
私も同じ年齢で世帯年収も同じくらいです。
貯金はもう少しありますが同じくいつか戸建てを買いたいと思ってスーモを見て妄想しています。
ただ旦那は転勤もあるので、 現状だとすぐには購入を踏みきれない状況です。
ただもし買うときは私は趣味とか欲しいもの買ったり貯金もできたりと余裕のある生活をしたいと考えているので、500万頭金を入れて2500万以下のローンをくめるようにしたいなーって思っていました。
-
ママリ
うちも保育園決めるタイミングなので、今決めるかもう3歳まで決めないかって感じです💦
そうですよね...
余裕ない暮らしは厳しいですよね😭- 6月11日

🐻
金利を含めたローンの金額によると思います☺️
今とそんなに変わらないのであれば今買うかなーって感じです!
色んなものが値上がりして、家を建てるのも買うのも年々上がってきています😅
今はまだコロナ禍なので、色んな補助(例えばローン控除が13年とか)があったりなので、タイミングが大事かと。
FPさんに相談してみては?
私は夫婦の年収、日々の出費や今後の子どものことなどもお金の計算してもらって、FPさんが大丈夫と言ってくれた範囲でローン組みました😌
-
ママリ
今の家賃より1~3万上がりそうです💦
1度相談してみます🥺
ありがとうございます!- 6月11日

鬼のパンツ
私の周りもそのくらいの年収で3000~3500借りてる人多いです😊
うちも世帯年収800くらいですが3500くらいで考えてます!
貯金は片方の年収分は貯めてフルローンで借りれば安心かなと思います😊
-
ママリ
全部込み(外構費とか)で3500までに考えてますか?🥺
時短で復帰して保育園代とか考えると毎月5万ずつしか貯金出来ないかもってラインなんですが...😭- 6月11日
-
鬼のパンツ
世帯年収850で、
月々はキツキツでもボーナスで年間200位貯められるので大丈夫かなと思っております!
外構は別で考えてますよー😊- 6月11日
-
ママリ
世帯年収同じくらいですね!
月々どのくらい貯めれてますか?💦
ボーナス払いにせず、そこで貯金出来てれば3500いけますかね🥺🥺🥺
外構費も100くらいはかかりますよね🫠- 6月11日
-
鬼のパンツ
月変動ありでマイナスの月もあればプラス2~8の月もあります😊
うちは夫が420ちょいで私も同じくらいで850くらいなのでけっこう厳しいですよー😭
今アパートで家賃補助出て34000円くらいで住めてるので家建てるとカツカツになって年100くらいしか貯められないと思います😭
お互いボーナスはありますか??
ボーナス払い無しでボーナスを貯金出来れば何とかやってける気がします!- 6月12日
-
ママリ
8万貯めれてるの凄いです😍
補助そんなにでるんですね!!
ボーナスありです!
ボーナス払いは無しで考えてます!
無しで月8.5万くらいがギリですかねぇ...
9くらいいければいいなぁとは思うんですが😭- 6月12日
ママリ
なるほど...
なかなか7万代のお家はリビング13畳とかしかなくて...
貯金倍くらいまで貯まればなんとか...ですかね😱