※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛の判断が難しい状況で、病院に連絡するタイミングがわからない。頻繁なお腹の張りが続き、微弱陣痛か不安。病院に電話したが、陣痛ではなかった。次の連絡が勇気がいる。

陣痛がわかりません。。😭
どんな風になれば病院に連絡したらいいんでしょうか🥺?

昨晩11時
頻繁にお腹が張り、痛みはないけど間隔測ってみると10分以上かかってたのでそのまま就寝

AM4:30
気持ち悪さで目覚め、下痢して血の気が引いてくる
お腹がグググっと張る間隔が8,9分1時間近く続く
吐き気がしてるので横になると寝れた

AM8-9時
10分間隔でお腹張るけど明け方ほど強い張りではないような?でも頻繁に張るので胎動がわかりにくく不安になり病院に電話、とりあえず診察を受けるも陣痛じゃありませんでした😅

予定日超過で今日内診グリグリもあったので、陣痛あったら電話してね〜と言われましたが陣痛がわかるのか不安です💦痛みあまりなくお腹の張りだけの人がもいるみたいだったので微弱陣痛かと思っちゃいました。
病院に電話したときかなり迷惑そうで、次電話するの勇気入ります〜😂

コメント

deleted user

陣痛だと痛みや張りはどんどん強くなります!寝れないです!このふたつが目安でした!🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり寝れないくらいの痛みが基本なんですね☺️
    さっそくありがとうございました!

    • 6月9日
まま

痛みの間隔が10分切ったら電話してね!とは病院から言われてました!
その時はあんまり痛くなくても一応電話して見てもらいました!
全然迷惑とかないと思いますよ!
手遅れになって自宅や車でっていう方が大変だと思うので💦
あとは声が抑えられないくらいに痛かったり動けないとかならもうほんとお産近づいてる証拠です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます🥺✨
    心配するくらいなら〜と思って電話したらかなり不機嫌声で応対されたんで次かけづらいなーと思ってました😂
    痛みの間隔10分以内ですね!
    とっても参考になりました🥰

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

痛くて黙ってられませんでした
時間測りながらうろちょろし痛みがきたら耐える感じでした😅
陣痛の痛さだと寝れないのでわかると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おととい寝れたのできっと全然陣痛じゃなかったんですよね〜😂
    コメントありがとうございました!

    • 6月9日
はじめてのママり

やっぱり痛みが伴ってたら本陣痛で、はぁー痛いなって感じで歩いても立ち止まるかんじの痛みが間隔的にくるって感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり皆さん痛みが伴うのが基本なんですね🤔
    次は痛いかどうかもチェックしたいと思います!
    ありがとうございました🥰

    • 6月9日