※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
妊活

凍結胚移植で移植前に解凍した胚が4AAから5AAや6AAにならない場合、着床率が低い可能性があります。数字の部分は重要です。

凍結胚移植で移植前解凍したとき
4AAから5AAや6AAにならないとあんまりよくない卵なんですかね?😫😫
アシスタントハッチングしても数字の部分が
変わらなくて 結果2回4AAを移植したのですが
2回ともまったく着床してない陰性でした。

数字の部分って大事なの??

コメント

はじめてのママリ🔰

わたし移植前解凍したとき、変わらず3BBでしたよ!
そのグレードが今お腹の中にいます❤️
数字も英語もあくまで見た目なので、あまり気にしなくていいと思いますよ😅
わたしなんて、5AB移植しても陰性でしたし💦

  • mamama

    mamama

    そうなんですね🥲
    何回移植したんでしょうか?🥲
    2回移植したけどかすりもしない陰性で🥲🥲

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目は3回移植しました。
    3回目の5ABで出産です。
    2人目は2回移植して、2回目の3BBが陽性で妊娠中です。
    今回のお腹の子は、つけられるオプションは全てつけました。シート法、ハッチングです。
    年齢にもよりますが、2回して陰性だと落ち込みますよね💦
    それに4AAって十分良好胚ですし🥺
    また採卵からでしょうか💦?

    • 6月8日
  • mamama

    mamama

    28歳です🥲🥲
    また採卵からです🥲

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも、28で採卵2回してます💦🥲
    しんどいですよね💦
    その年齢だと、3回までに陽性になる確率かなり高いみたいなので、次で絶対妊娠できますように!!!

    • 6月8日