![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みかっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかっち
うちの市では見学に行かないと申請できませんでした。
書類にも見学日書きますし園とも照らし合わせるらしいです!
なのでそういう規定が無ければ別にいいのではと思いますが…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行ってないです🙆♀️
認可保育園で、認可ならどこも安心で大丈夫でしょって思ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
認可で通勤方向となると一つしかなくて😂10月末入園希望で入れるといいんですが…
なんか見学行くのだるくなっちゃいました😂- 6月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は一応行きましたが行かない方もいると思います🙆♀️
選択肢が少なくこだわりがなければ大丈夫だと思いますよ🎶
ちなみに見学行ったら先生の雰囲気が園によって結構違ったので(態度が冷たかったり挨拶もなく余裕のない感じだったり…)そこは行かないとわからないなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
特にこだわりはなく、強いて言えば近いところってだけで。
実際の雰囲気とか先生の関わりとか見れていいんですよね☺️
なんせ人見知りで😱娘のためには頑張らなきゃですよね😅- 6月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!そういうところがあるの知りませんでした💦
役所から資料貰う時に何も言われませんでしたが、再度確認したいと思います!!