※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が軟便で保育園に預けているが、周囲は酷い下痢でない限りスルーしている。先生は理解してくれるが、色々言われて悩んでいる。休ませるべきか否か、ご意見を求めています。

続く軟便での登園可否について教えてください🙏
1歳の息子がここひと月で何度か軟便(たまに下痢)をすることが多いのですが、登園してよいものか思案しつつ仕事もあるので基本的には預けてしまっています💦
最初の頃は小児科へ何度かかかりましたが、その都度整腸剤を処方され登園可と言われることを繰り返し、、、最近は水下痢や1日に2回以上軟便をしたりしない限りは市販の整腸剤を飲ませつつ軟便であることを伝え保育園に預けています😔
幸い保育園で便をすることはないのですが、昨日は『あまりに臭いからうんちしてると思ったらおならで、、、。何回か匂いだけすることがあってそのたびに○○ちゃんのオナラだろうって話してました』と言われてしまい😭
これは遠回しに休ませろってことでしょうか?
先生に聞くと『いやいや、お母さんも仕事があるし大変でしょう😅』とは返ってくるのですが、軟便だと正直に伝えるたびに色々言われてしまい、悩んでます💦
周りのママさんたちは伝えると面倒だから酷い下痢じゃない限りスルーしているそうです😔

先輩ママさん、休ませるべきなのか否かご意見くださいm(_ _)m

コメント

たた

うちの園は症状あっても親が紙を書けば登園許可が出るので、通わせているところがほとんどだと思います。

基本軟便のお子さんもいらっしゃるでしょうし、それは仕方ないのでは💦