コメント
娘のママ
上の子のときはよく使ってました
水分は取れるけど機嫌悪い、寝れてない、食欲ほぼなし、って状態でした!
下の子は少し機嫌悪い程度でほかはいつも通りなのでまだ使ったことないです!
まいちゃん☆
私なら使わないです👍👍
-
ママリ
ありがとうございます!
どのレベルだったら使いますか?💦- 6月8日
-
まいちゃん☆
水分が全く取れない、
全く眠れずしんどそうなら使います👍
座薬で少し熱が下がった間に水分を取らせて少し眠れたら
という感じで。
結局体に菌があると熱は上がりますし、
座薬は稀に脳に影響を与えることがあると聞いたことがあるので、
よっぽど使わないです💦
怖いので😣- 6月8日
-
ママリ
そうなんですね💦
今は抱っこで眠れてるので様子みてみます!- 6月8日
さくら
水分取れてて、ぐったりしてないならうちは使いません☺️
-
ママリ
ぐったりはしてますが水分はとれてるので一旦様子みてみます!
ありがとうございます!- 6月8日
-
さくら
普段は一人で寝転んで寝られるのにぐったりしてて抱っこでしか寝れないなら、寝る前に使ってもいいと思いますよー!親も夜は休まないと大変ですし💦
私が座薬をあまり使わないのは、熱性痙攣は熱の上がり下がりのタイミングで起こることもあるそうで、解熱剤で熱を下げて、また解熱剤が切れて上がってきて、また座薬で下げて、を繰り返すのがちょっと怖いなと思うからです💦
しんどそうなら使ってあげて少し楽になって寝られるといいと思います💦- 6月8日
ゆう
使わないですね!
少なからず胃が荒れたりあるので、ぐったりして水分取れなかったり、夜寝る時に熱で寝付けなかったりしたら使います。
水分取れてて全くご飯が食べれないわけではないなら使わないです☺️
-
ママリ
ありがとうございます!
胃が荒れることもあるんですね💦
一旦様子見てみます!- 6月8日
はじめてのママリ🔰
私は座薬使う目安として、ご飯と水分が取れていない、機嫌が悪く睡眠が取れない、ぐったりしていて元気がない、1つでも当てはまるなら使ってます。なので、今の状況なら使わないかなと思います😌
-
ママリ
ありがとうございます!
1つでも当てはまれば使っているんですね!
今は眠ってしまったので一旦様子みてみます!- 6月8日
ママリ
ありがとうございます!
ある程度食べられてるなら様子見のがいいんですかねー🤔
グズグズしてずっと抱っこ状態ですが抱っこすると落ち着くみたいなのでもう少し様子見てみます!!