※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の診断で胎嚢が小さく、心配しています。同じ経験をされた方いますか?流産の可能性も不安です。

もう希望ないですかね。。

排卵日から数えて6w0dだと思ってた6/1に受診すると、4週後半から5週前半だと思われる大きさの胎嚢確認。
流産の話もされ一気に不安になり1週間後の今日、別の病院で診てもらうと19.7mmの胎嚢確認しましたが卵黄嚢すら見えなくて空っぽでした

排卵日は確定ではないですが、数日の誤差くらいだと思います。

同じような経験された方いませんか?
ショックすぎて何も手がつきません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

初診の時に4w後半だとしてその1週間後は5w後半、6w前半なので排卵日のずれは必ずありますし、何も見えないのはごく普通だと思います。
ちなみに初診の胎嚢の大きさはどのくらいでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    初診で行った所は、大きさの事は言われず4週後半から5週前半の大きさかなーと言われました💦
    最終行為が5/3なので、排卵日が遅れたとしても精子の寿命がそんなにもつかなーという感じもしてて。。

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは6w前半卵黄嚢も何も見えませんでしたが69後半?7w1dあたりで心拍確認いきなりできました!
    先生にはそれでも成長が遅めと言われ修正入りましたし、YouTubeで聞いていた心拍よりも私の方はすごく弱い心拍でかろうじて聞こえるレベル、大丈夫なのか心配になりましたが今は元気な心拍で週数通りの大きさになってきています。
    私も毎日不安で調べてみるとやはり排卵が遅れていて8w、9wで心拍確認できたというママリさんもいるみたいです!流産の話をされたけど別の病院でなんとか確認できたという方も見受けられましたし、私も同じような質問をして何度も何度も検索しましたが、他のママリさんに言われたように赤ちゃんの生命力がすごいという言葉を何度もいただきました。
    不安でどうしようもないと思いますが赤ちゃんの生命力は本当にすごいので信じましょう!!☺️

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    ちなみに、卵黄嚢見えない時は最終行為からどのくらい経ってたか分かりますか?💦

    • 6月9日
りこママ

化学流産や稽留流産をした身でいうと、1週間経っても卵黄嚢がなかったなら覚悟します😣
枯死卵経験しました😰