※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊娠・出産

妊娠34週の2人目妊婦です。今回は予定帝王切開の予定で、38週での手術が…

妊娠34週の2人目妊婦です。
今回は予定帝王切開の予定で、38週での手術が決まっています。

幼稚園に通う上の子がおり、入院中は夫の実家で預かってもらい、夫も実家で一緒に過ごす予定となっています。

産後は私の実家に赤ちゃんと共に帰り、上の子も一緒に過ごす予定です。両方の実家は同市内にあり、車で45分程の距離で、産院はそのちょうどその真ん中ほどの所にあります。私たち家族の家は、私の実家の近くにあるため、基本的には退院後は夫はそこで寝泊まりし、たまに私の実家に泊まる、という感じになると思います。

現在コロナの影響で入院中の面会は禁止となっています。夫のみ、産まれたあと15分以内でガラス越しに赤ちゃんを見ることができるそうです。

退院の日、上の子を夫の両親が私の実家に連れて行くので、その時に赤ちゃんを見せてほしいと言われました。見せてあげたい気持ちはあるのですが、正直帝王切開後の痛みや後陣痛のことを考えると、退院後同日にそんな元気はあるのだろうか、と思ってしまいます。産院は母乳育児推進で、産後すぐに母子同室となり、赤ちゃんは基本預かってくれません。たぶん寝る時間もあまりないかと思います(前回も同じ産院でそうだったので)。
実家に来てくれたら家の中に招かない訳にもいかないし、お茶やお菓子を出してみんなで談笑する、赤ちゃんを抱っこしてもらう、そんな時間が繰り広げられるのだろうと思いますが、正直休みたいのが本音です。。

みなさんならどうしますか?
帝王切開の産後は経験したことがないので、ご経験がある方など、ご意見いただけたら幸いです。

長文失礼いたしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目緊急帝王切開でした!
正直経膣分娩の10倍は体きつかったです😖
退院した日に会わせてあげたい気持ちももちろんあるけどこちらの痛みや体調面で本気で休ませてくれってなります😅

出産、というくくりでみるのではなく
病気で手術して手術語7~10日で病人とは違い赤ちゃんのお世話もある。と考えた方がいいです、、、

その上義親にあって気使うのはかなりしんどいです🥲

5分10分で帰ってくれるのなら頑張れるかな、くらい体しんどいです、、、

  • みかん

    みかん


    コメントありがとうございます!

    経膣の10倍ですか!!😱やっぱりキツいんですね〜。20センチ近くお腹切るのですからそりゃそうですよね💦

    義両親が実家に来て、私は寝ている訳にもいかないし…。
    向こうの家系には帝王切開経験者がいないから、痛さとか分からないんだと思います😢
    夫も会わせてあげたい気持ちが強いのだろうし、ちょっとの時間ならいいだろうと思ってる感じです。。
    まぁ、退院日に断っても、たぶん翌週か翌々週には来るんだと思うんですけどね…(前回もそうだったので😅)2週間健診のあとにして欲しいところですが。。
    どうにか、私の体がしんどい、つらい、ということをまずは夫に伝えてみます😅

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目経膣分娩しましたが全然違いすぎてやっぱり帝王切開は立派な手術なんだ、と感じました🥲

    うーん、、、まだ退院日よりは翌週翌々週の方が、、、まだマシだけど、、、1ヶ月は遠慮して欲しいな🥲

    帝王切開でなくとも産後は疲れてるのにそこに傷の痛みがつくので本当に休ませて欲しい!来ないで!写真は送ります!と私が説得したいくらいです、、、

    日が経つ事に傷の痛みはやっぱりよくはなっていくけど上の子がいての赤ちゃんのお世話なのでやっぱり過酷ですよね😖

    ちなみに話は逸れますが私はちゃんとケアしなくてケロイドになってしまいもうすぐ5年経つのに未だに天気の悪い日は傷が痛むので3ヶ月はテープ貼ってケアしたほうがいいです🥲

    • 6月8日
  • みかん

    みかん


    2人目に経膣されたのですね!すごいです👏

    夫側としては、上の子を連れてくるついでに赤ちゃん見せて〜くらいの軽い感じだとは思うのですが。。来られる側としては、ある程度招く準備も必要ですし、相手する私もしんどいのですが!!って思ってしまって…😢
    退院したら、実母はいるとはいえ、上の子と赤ちゃんのお世話で大変ですよね〜。少しは休ませてくれ〜😅です。。

    傷口のケア、めっちゃ大切ですね😳教えていただきありがとうございます!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後なのに自分の身支度するのもしんどいですよね😩
    いやいやそう思って当然だし義母だってその経験あるだろうに、、、🥲

    産後ガルガルしちゃうから今の時点でちょっとなーと思ってること産後だとイライラしちゃいそうなのもまた🥲🥲
    なるべく穏やかにゆっくり休ませて欲しいですね😖

    ここまでこんな何年も細かい針で刺されてるような痛みが続くとは思ってなかったので傷のケア本当に大切です🫶綺麗に治るならそっちの方がいいですしね!

    ちなみにつらいですしんどいですってめっちゃ言っちゃったけど傷自体の痛みは退院の頃にはかなり引くので普通に歩けるし少しゆっくり動く感じにはなるけど日常生活には支障なかったです🙆‍♀️ただ全身麻酔してたり結構衝撃的な傷だし産後なこともあるしメンタル面も不安定にはなってたので軽く考えずに旦那さんもよく理解してもらってみかんさんが穏やかに過ごせますように🫶💓

    • 6月8日
  • みかん

    みかん


    何年も傷が痛むとか🥺やっぱりお腹切るっておおごとです…ケア頑張って気を付けます!

    穏やかに過ごせるようになるべくそっとしておいて欲しいところですが💦もし来ることになっても、少しでも休みたいから夫に早めに帰ってほしいことちゃんと伝えておこうと思います😅大袈裟くらいに痛いってことを伝えてやります笑。
    たくさんのアドバイスありがとうございました✨

    • 6月9日
S (22)

2人とも帝王切開です。
そういうあつまり断ってます。コロナも心配なので。

  • みかん

    みかん


    コメントありがとうございます!

    コロナも心配ですよね。ましてや新生児ですし…。お茶飲んだりするならマスクも外すでしょうし!!
    正直、赤ちゃんに会うのはこちらが誘うまでそっとしておいて欲しいです〜😅

    • 6月8日