
多嚢胞性卵巣症候群で治療中。排卵があったので妊娠の可能性は?デュファストン→クロミッド服用で妊娠経験の方いますか?
多嚢胞性卵巣症候群と5月に診断を受け、デュファストンとクロミッドの処方をされました。
生理が14日からで16日終わり、5日後からクロミッド服用し24~28の間に来院の予定でしたが予定合わず30日に病院へ行きました😢
そのとき2日前くらいに排卵しちゃってるね〜と言われてしまったのですが、今まで無排卵だったのが排卵できてるということは26~28日の間でタイミング取れていれば妊娠の確率は上がるということでしょうか?😭
夫も私も子供が欲しいのですが期待だけが多きなってしまって……😭😭若干気持ち悪さもありどうなのかな?いやまだ早すぎだろ!と1人でアサアセしており不安になってきたので投稿させて頂きました。
多嚢胞性卵巣症候群でデュファストン→クロミッド服用で1周目で妊娠された方いますか?😢
- みつば☘️
コメント

はじめてのぷりん
28日が排卵日と仮定したら
タイミングはその辺で大丈夫です
今日高温期10日目とかなので
初期症状出るのは早いのでどちらかと言うと現段階では薬の副作用かな?と思います。
ですが、そろそろ着床完了する時期なので、ドゥーテストでフライングすると結果わかると思います。
私は一期で妊娠できませんでした。
みつば☘️
コメントありがとうございますm(*_ _)m
あとから副作用もあるんですね。。
特に肌荒れがすごくて困ってたんですけど副作用は仕方ないですね。
フライングショック受けそうでなかなか出来たことがなくて。
やはり1期だと難しいんですかね……
お話聞けると心強いです。
ありがとうございます
はじめてのぷりん
問題が多嚢胞だけなら早めに妊娠できると思いますよ😊
私は旦那さんの協力皆無だったので😑
みつば☘️
そうなんですね😢
何も知識がなくて😭
旦那さんの協力必須ですよね😩病院行く前すごい話しました