※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

退職願の送付方法についてアドバイスします。退職願を送った旨をメールするか、到着後にメールするか検討してください。

育休中に退職します。
訳あって退職願?退職届?は郵送で送り、詳細はメールしようと思っています。

その場合は郵送した退職願が到着する前に
退職願を郵送した旨、理由などをメールしておいた方がいいと思いますか?
それとも追跡で到着したのが分かったらすぐメールする感じがいいと思いますか?

アドバイスお願いします🙇🏻‍♀

コメント

deleted user

電話はNGという事でよろしいですか🙆🏻‍♀️?
まずは郵送する前に退職したい旨を連絡するのが1番かなと思います😭
もしそれをしたくないということであれば、郵送します(理由も含め)連絡→書留で郵送にします!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    電話はそもそもしないのが普通というか、人の時間奪う行為だからメールが常識!という風習な会社でして🤣
    先にメールします、ありがとうございます😊

    • 6月8日
7791

人事やってますが、事前連絡なく退職願が郵送で送付されたらむちゃくちゃ驚きます…というか、ひくレベルです…

上司にもお話しせずに、人事に直接郵送ということでしょうか??

退職の場合、有休の残日数などから計算して退職日を決定し、その日を記載した退職届を提出してもらいます。

会社関係の方々とは今後、一切関わらない。というのでなければ、ままりさんの信用を失う行為なので、よほどの理由がなければ、事前の連絡をお勧めします。
個人的には、メールよりせめて電話かなと思います。。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    そうですよね!
    ただこちらも会社や上司からむちゃくちゃ驚くひくレベルのことをされてるので、もうそこはどう思われようがいいと決めてます✨

    電話はNGな会社の風習なので、メールと決まってます😊

    • 6月8日