※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マンマミーヤ
家族・旦那

旦那になんて言えば分かってもらえるのでしょうか?10歳年上の旦那で基本…

旦那になんて言えば分かってもらえるのでしょうか?
10歳年上の旦那で基本的には優しいけど、不満に感じる所があります。
1つ目は、子ども達にすぐテレビを見せる事です。
テレビが悪いとは思わないし、Eテレは子ども達は大好きなので私も家事で手が離せない時なんかは見せます。
でも旦那はとりあえずテレビ、って感じで、帰宅後とか、ご飯とお風呂の合間とか、すぐつけます。
おもちゃや絵本もたくさんあるから、それで遊んで欲しいなと思うんです。
2つ目は、寝る時間が遅いです。
事情があり、私は下の子と和室で、旦那は上の子と洋室の寝室でそれぞれ寝ています。
寝かしつけが終わったらリビングに来て旦那は晩酌、私は残った家事をしてテレビ見たりしますが、遅くとも23時には寝たいし、旦那が寝室でちゃんと寝ない限り、上の子が1人で寝てるのが気になって仕方なく、子ども2人の様子を私は何度も見に行き、旦那が寝るまでなかなか眠れません。
何度か、疲れたし私は先に寝るから上の子頼むよと言い寝て夜中目が覚めたら旦那はリビングでうたた寝、上の子ずっと1人で寝て毛布も着てなくて、旦那にキレた事もあります。
うつらうつらしてる時は、早く寝るよとケツ叩いていますが、大丈夫大丈夫と色々言い訳して寝ようとしません。
子どもの事考えてよと話はしてきましたが、飲むと穂がないしグダグタするのでムカついてきて、そもそも私が子ども2人と一緒に寝ようかなと思ったりもします。
これまで別々に寝てきたのは下の子が寝グズりや夜泣きが激しくて一緒の寝かしつけがきつかった為で、今はすこし落ち着いてきています。 
皆さんならもし旦那さんがこんなだったら、どう対処しますか?

コメント

ままり

テレビに関してはリモコン隠します。
寝る時間に関しても決めた時間になったらもう電気消して、寝ますよーおやすみーです。

deleted user

こんばんは。

旦那さんもお仕事でしんどくてついテレビに頼ったり、晩酌でストレス発散しているのかなぁと思いました。

私だったら自分が家事をしている間は、テレビの刺激で寝ないので見せないよう言い、パパしかできないダイナミックな遊びやお風呂にいれてもらいます。

寝かしつけは自分で引き受け、晩酌の後片付けなどは旦那さんにしてもらうようお願いして先に寝ちゃうかもです。

ママリ*

ストレスになるので、旦那に任せずに子供二人と一緒に寝ます!
テレビはリモコンを何処かにしまい込んで、今はテレビ付けなくて良いよー。と伝えますね。

TT

うちも12こ上のパパです!
私は在宅仕事なので仕事中、パパにお願いするとテレビとスマホばかり、、、子供をテレビやスマホで子守するのやめて!といったら、外に散歩など出かけるようになりましたが、その分子供にアイスやお菓子、自分のお昼ご飯など買うようになって、めっちゃお金のかかる散歩をするようになりました(笑)
なので、散歩のときはおつかいをお願いし、スマホはお風呂と夕飯終わってからのみのルールです☝️

寝る時間も[眠たきゃ寝るでしょ!]って考えなので、全然あてになりません(笑)
我が家は長男が2才半の時に次男が産まれました!
長男は発達障害のため睡眠障害があり、夜は7~8回起きてました😨
新生児の次男はめちゃめちゃ良く寝る子で、長男の方が起きてました‥しかも泣き叫ぶので大変でした💦
それでも部屋数の問題と、私しか面倒みれないので、同じ部屋で寝てました!
初めのころはカオスでしたが、なれると次男も起きなくなりました🙂

はじめてのママリ🔰

上のお子さんは何歳ですか?😊
ご主人が眠ってしまったら、お子さんが毛布を被っていなくてもわからないような💦
ご主人が夜ゆっくりするのはいいと思うので、気になるようでしたら奥様が2階で寝るようにされてはどうでしょうか?✨

TVは時間によりますが、長時間だと...うーん💦私も気になりますね。
そんなに長い時間でないなら英語の番組を見せたり、一緒に何かする内容にしたりすると学びになっていいと思います😊


私の場合ですが、二つともそんなには気にならないです☺️

はじめてのママリ🔰

私も10歳差です

上のお子さんの年齢にもよりますが、もう3歳くらいであれば暑かったら布団をのけますし、寒かったら自分で布団に入っていくのでそこまで気にしなくてもいいのかな〜と思いました👀
もしお子さんが起きてきたらパパに上がって貰えばいいかなくらいです😅

テレビに関しても年齢が3歳くらいなら、見過ぎだから違う遊びをしようって言えば理解してくれるかなと思いますので、パパが原因!と思うのではなくお子さんの自主性というか自立に考えを変えるのも1つかなと思います。

もし3歳未満であれば、テレビのリモコンはどこかに片付けてみたい時は言ってねと言うかなと。

ママリさんの思う子供のことを考えて!っていうのは、どのようなことかにもよるのかなと思いますが、私はあまりその2点においては気にならないかなと思いました😅