
子供3人いても仕事は受かる?育休中で退職決定。パートでも難しい?3人以上の子供がいて働くママさんいますか?
子供3人いたら仕事って受からないですか?
実母からそのように日々言われて、うんざりです。
今は正社員で育休中ですが、もうすぐ退職します。これは決定事項です。
3人目生まれてちょっとしたら働き始めたいですが、そんなの無理に決まってるじゃない!と。
義実家がすぐ近くで、2人とも40代で無職(というか不労所得?)なので、子供が熱出たりしたらいつでも見てくれます。
それでもやっぱりパートですら難しいですか?
お子さん三人以上いてお仕事されてるママさんいますか?
- ままり(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

®️®️
私の周りには3人4人って子どもいても働いてる方多いですよ。

まき
お母さんのおっしゃる
「そんなの無理」っていうのは
3人いて育児だけでも大変なのに
さらに仕事するなんて
という心配からくる言葉では
ないんですか?😊
お子さんを預ける保育園が
決まっていて、
体調不良の際は義両親が
みてくれることを話せば
大丈夫だと思いますよ!
-
ままり
ありがとうございます!
正社員で働いてるところを辞める事への嫌味?もあると思いますが、小さい子ども3人抱えた人間だれが雇いたいと思うの?とか言われて😮💨😮💨
保育園もいつでも入れるし、大丈夫ですかね😊
コメント読んで落ち着きました!ありがとうございます🥰- 6月8日

ままり
働いてる人いますよ。
子供がいる以上は受かりづらいというのはある思います。何人とかはあまり関係ないかなと。
むしろ手伝ってくれて病欠ないなら採用率は高いと思います。
うちは親がシングル子供3人で何度も転職してます。なので、仕事自体はいつか受かりますし、働けます。掛け持ちもしてたんで働く場を選ばなければあると思います。
どちらかといえば正社員よりパートの方が受かりやすいと思います。
私の知り合いだとデパートの店員(パート)、保育士(パート内子ども2〜5人が数人)、介護職(パート)、ポスティングとかですかね😊
融通がきく職場もあるし、ママ歓迎!ってところもあるのでそういうところを選べたらラッキーかなと思います。
-
ままり
ありがとうございます!
人数じゃないんですね🥺
たしかに、選び過ぎなければ仕事って山ほどありますもんね!!
身の丈?状況?にあったよい仕事に巡り会えたらいいなぁと思います。
ありがとうございます✨- 6月8日

ひー⋆͛🦖⋆͛
人事側のお仕事してました。
10年ブランクあって子供3人の方をパートでお迎えしましたよ☺️
人柄で選びました。
ぶっちゃブランクは大きいけど、努力してくれてるので助かってます🤗
ちなみに専門系事務です。
今の専門分野は全く未経験の方です。
-
ままり
ありがとうございます!
そうですよね、納得です😊❣️- 6月8日
ままり
ありがとうございます!