![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のお小遣いが2万円で、家計が厳しいため1万円に減らしたいが、可哀想と思っている。皆様の意見を聞きたいです。
いつもお世話になります(*・ω・*)
旦那のお小遣いについて質問です。
我が家の収入わ月21万円程です。
毎月決まった支出だけで15万近くあります。
(家賃、光熱費、食費、交通費、携帯代、
車保険、ローンなどなど)
そして旦那に毎月2万円の
お小遣いを渡しております。
単純計算で残高4万円。
しかし、今妊娠9ヶ月でして
検診や赤ちゃんの物を買い揃えたりとで
貯金もしたいと考えるとギリギリっです。
わたしのお小遣いわもちろんありません。
旦那には毎日お弁当を持たせてますし、
お酒タバコや趣味もありません。
会社までの定期も生活費から出してます。
衣服や日用品も買い与えてます。
使うところといえば、たまにある会社の飲み会くらいしか思い浮かばず。。
あとはチマチマ、コンビニとかで使ってるのかな〜と( ̄▽ ̄)
正直旦那のお小遣いを1万円にしたいなと
考えているんですが、
皆様の意見をお聞かせください。
1万円に減らしちゃっても良いですかね?(笑)
仕事頑張ってくれてるのは分かってるし
なんだか優しい旦那なので減らすと言ったら
分かったと言うと思うんですが、
なんだか可哀想かな。。とか考えちゃって( ; ; )
家計守るのに、可哀想とか言ってちゃダメなんですけどね(´・ω・`)。。
皆様に
旦那に言うために背中を押して頂きたいですし、
それとも小遣い1万円わ少ないという意見があれば参考に聞きたくて|ω・`)
よろしくお願いします!!
- なつみ(5歳0ヶ月, 10歳)
![わせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わせ
私も全く同じ感じです...
とりあえず2万から1万にして、余裕があればもう少しあげることにしました!可哀想なんですけど、仕方ないので...(;_;)
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
わせ様☆
回答ありがとうございます!
そうですよね(´・ω・`)
様子見で1万円にと言ってみようかな|ω・`)
ボーナスも、あまり期待できないですし、あたしもまだまだ働く事は出来ないので( ; ; )
![ひーのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーのすけ
うちもお小遣いは1万でお願いしてます。
家計のやりくりが落ち着いてから金額の調整をさせて欲しいと相談し了承を得ています。
理由を伝え旦那さんが納得されたらそれで協力してもらっていいのではないですか?ヾ(◍'౪`◍)ノ゙
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
ひーのすけママ様☆
回答ありがとうございます!
なるほどなるほど(*´д`*)
よく考えたら多分、義母さんに
お小遣い2万と言ったら
少なー!っと言われたので
あと一歩が出なかったのかもでした。。
相談してみます!!
![naaami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaami
1万でいいと思います!衣服等も別に買い与えてるとのことですし。飲み会のときは別にあげたらいいのではないでしょうか?(^_^)
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
私も同じ感じです(。-_-。)
うちも初め旦那には2万でしたが、子どもが産まれる少し前に話し合って1万にしました!
そして私が2万持ち、そこから検診代などを出し、余った分は貯金に回してます(^O^)
もちろん一緒に出掛けた時は、私が持っているお金から出します。
飲み会の時は別で渡してます!
可哀想だなと思うことは多いですけど、文句一つ言わずやりくりしてくれているので、旦那には感謝です。
家計を守るためですし、ちゃんと理由を伝えれば大丈夫なはずです*\(^o^)/*
お互い家計のやりくり頑張りましょう♫
![リンゴママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リンゴママ
うちは、昼代・ガソリン代込みで¥25000です。
営業マンなので、お弁当持って回れないから、昼は外で済まさないといけなくて…たぶんギリだと思いますが、余裕があったらフラフラ遊びに行かれてもいやだし、足りない時は言ってとしてます。たまにの飲み代も、先輩が奢ってくれたりするみたいであまり使わないので、大丈夫みたいです。
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
らむさん様☆
回答ありがとうございます!
背中の一押しありがとうございます😭!
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
なぎ様☆
回答ありがとうございます!
なるほど(´・ω・`)
余ったら貯金という考えがなかったので参考にさせて頂きます!
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
リンゴママ様☆
回答ありがとうございます!
お仕事にもよりますよね(´・ω・`)
ウチも営業なのですが、移動車とかで食べてるみたいです|ω・`)
![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミン
今のその状況を全て話してみてはどうでしょうか?
うーきちさんは1円もお小遣いないのはおかしいです。
この状況で、私も1円もお小遣いないし、貯金していきたいから、と話せばきっと優しい旦那様なら快く理解してくださると思います!
赤ちゃんのためです(*^o^*)
1万円にして、どうしても必要な時は言ってね
と話せばいいのでは?(∩∀`*)
コメント