※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那に我が強いと思われている理由は、子供や保育園、実家への協力、経済的支援などを私が担当してきたからでしょうか?それとも、離婚の口実を作るつもりでしょうか?

我が強いと旦那に思われています
我が強い=自分の都合を押し通し協力的でない
という認識です

私からするとどこが?という気持ちです

旦那が子供を望んだから、子供を産んだこと
保育園へ入園させることを望んだから
旦那の実家への協力
経済的な支援
生活費の折半
私がやってきました。

とこが我が強い要素があるのでしょうか?

それとも、実はそうではないけど、
いいがかりでもつけて
離婚する口実でも作るつもりでしょうか

コメント

ママリ

自分の意見を押し通す
強く自分を主張する
負けず嫌い

のイメージがあります🤔

あなたが〇〇と言ったから〇〇してあげたのよ!
みたいな所を出しちゃってるとかはないですかね?💦

あとお名前がヒステリックばばあ、なんでパッと見でそう言う部分(ヒステリック)があるタイプなのかな?なんて思いました😣💦

自己主張が強いって意味で我が強いって言葉を使っているのかな?

質問読む限りめちゃくちゃ協力的な奥さんって印象です…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます

    あなたが○○と言ったから○○してあげたのよ!という部分は図星です。
    旦那の意見を尊重したかったからです。

    自分の意見を押し通す
    強く自分を主張するという部分については、どうしてもゆずれない部分については出します。
    一緒に暮らしてきて、納得できないことを話をしてますが、旦那がその問題にむきあわないところをずっと言い続けていますが、のらりくらりとかわして、私のなかでは許せません。その様子を旦那がヒステリックだと言われて、
    納得いきません

    • 6月7日