※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

質問ではないのですが…この間平日の昼間にイオンで娘の授乳のため授乳室…

質問ではないのですが…

この間平日の昼間にイオンで娘の授乳のため
授乳室を使いました。

授乳を始めると、他の授乳室から声が聞こえてきて、
明らかに赤ちゃんとの会話でもなく、
電話をしているでもなく…
インスタライブ…?
子育て系のインフルエンサー?と話をして
その2人の会話を視聴者が聞いているかのような
そんな会話が結構大きめな声で聞こえてきました。
会話の内容はおすすめの絵本を紹介しているようでした。
授乳を終えて、待合室で待っていた夫にも話すと、
その方の声は大きめで聞こえていたようでした。

娘は授乳中は少し音に敏感なので、
気になると授乳時間も短くなりがちです。
赤ちゃんの泣き声で授乳室に声が響くのは分かるのですが、
私的に授乳室を使って、大声で話しているのはどうなんでしょうか?

こういった経験は初めてだったので、
どこに相談するべきか分からず、
何もすることができなかったのですが…
みなさんならどうされますか?

コメント