
コメント

ママリ
赤ちゃんは脱衣所に寝かせて自分が洗う→赤ちゃん洗う(湯船入るならここで)→先に赤ちゃん着替えさせる→自分の着替えで、やってました

退会ユーザー
一緒に湯船に入ってたので
お風呂のドア全開でバウンサーに乗せて目の前にいてもらいました笑
自分洗ったあとに赤ちゃんの服ぬがして、バウンサーにタオル広げておいて、
赤ちゃん洗い終わったらバウンサーに乗せてタオルで包んでる時にササッと着替えて、バウンサー事 リビングに持って行って保湿して着替えさせてました
-
かよこ
なるほど!!歩くようになってからは、どうしてましたか?
- 6月7日
-
退会ユーザー
一緒にお風呂に入ってますよ☺️
お風呂の床にタオル敷いてそこで遊んでもらってる間に体洗ってます- 6月7日
-
かよこ
お風呂の床にタオルですか?!初めて聞いたので、興味あります!なぜ、そうされているのですか?
- 6月9日
-
退会ユーザー
洗うところの床なんですけど
冷たいので笑座るとこだけタオル敷いてます!- 6月9日
-
かよこ
なるほど!
参考にさせてもらいます!- 6月10日

ミニみに
脱衣所に子どものバスタオルとオムツをセットしておく→脱衣所に寝かせて自分を洗う→子どもを洗う→一緒に湯船につかる→脱衣所のバスタオルで子どもを拭いてとりあえずオムツ履かせる→自分を拭いてパンツだけ履く→子どもの保湿&着替え→自分の着替え
でやってます!
-
かよこ
オムツを履かせてから、保湿って難しそうなんですが、どうですか?
- 6月9日

もいもい
赤ちゃんを膝の上に乗せた状態で自分を洗い、次に赤ちゃんを洗って一緒に湯船に浸かっていました!
脱衣所にバスタオルをあらかじめ敷いておいたバウンサーを置いておき、その上に赤ちゃんを乗せてバスタオルで包んだら自分の身支度を済ませます。
そのあと赤ちゃんの保湿をして服を着せてバウンサーに再度寝かせたら髪を乾かして終わりです!
大変ですよね😣
風邪をひかないように気をつけてください💦
-
かよこ
バウンサーで寝かせるのは、今もそうされてますか?
- 6月9日
-
もいもい
今は脱走するのでバウンサーは使っていません。
今は脱衣所にそのままバスタオルを敷いてそこに座らせていますが、やはり脱走するので子供用着れるバスタオルを着せています😊
万が一おしっこしてもバスタオルに吸収されるので大惨事にならないのでおすすめです!- 6月9日
-
かよこ
着れるバスタオルですか!
買います!- 6月10日
かよこ
脱衣所で寝かせる時、どう寝かせていましたか?
ママリ
バスタオルしいてその上でした
バスタオルの下に着替えもセットしてました!
かよこ
そのやり方で、やってみました!ありがとうございます!