![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが元気になり吸う量が増えれば、母乳量も増える可能性があります。ミルク育児を諦める前に様子を見ることをお勧めします。
母乳量増やせますか?
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
緊急入院になってしまって泊まり込みで付き添いしてますが搾乳を借りる事が出来ず手で搾って捨ててます。
1週間前まで頑張れば150出ていた母乳が今は頑張っても50しか出ません。
赤ちゃんも今30.40とかしか吸ってくれず
手で絞るのも全部絞れるわけでなく
せっかく頻回授乳をし続け頑張ってやっと母乳量が増えてきていたのに悲しいです。
赤ちゃんが元気になって吸う量が増えたら
また母乳量増えますか?
諦めてミルク育児の方が妥当ですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
たくさん飲めばまたたくさん出ると思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
搾乳器を購入するのは難しいですか?💦
娘が入院している時、手動の搾乳器を使っていましたが同じく全然出ず、電動を購入して頻回に搾乳したら増えていきました。
-
はじめてのママリ🔰
搾乳器は元々持っており救急車でそのまま入院だったので持ってこれなくてやっと取りに行けて測ったら50でした、ら
- 6月7日
はじめてのママリ🔰
また頻繁授乳頑張ります!