
2人目の妊活中で、欲しいか迷っている。妊活に力が入らず、自然に任せようとしているが、行動に戸惑っている。妊活について不安がある。
こんにちは。ゆるく2人目を妊活している者です。3年目です。
1人目の子育て(赤ちゃんのとき)が大変すぎて、2人目は欲しいのか、ほしくないのかわからなくて、
もちろん欲しいと思って来てくれるものでは無いと思うんですが、
妊活に力がいれられません。
基礎体温も測ったりしてないし、なんとなくタイミング法をしているくらいなんですが、生理予定日が近くなるとそわそわして妊娠検査薬をしてしまう自分がいます。
意思が定まらないから自然に任せようと思っているのに、自分の行動に戸惑っています。
皆さん欲しいと思ったら妊活ってちゃんと検査とか通院とかするものなんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
こんにちは。
わたしも同じような気持ちです。
基礎体温測ってないし、アプリでタイミング見ながらゆるくやってる割に毎月生理前ソワソワ。生理きたらちょっと残念な気持ちになってしまいます😢
時の流れに身を任せて、やっぱり欲しい!と思ったときにどうしても出来なければ通院でいいんじゃないですかね?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。同じ方がいて少し安心しました。
年齢があがると、色々なリスクが高くなると聞いて、焦る気持ちがあります。
でも気持ちがかたまらないのでは、、仕方ないですもんね😅
退会ユーザー
わかります。わたしも二人目産むならそろそろっていう年齢なので🥲
わたしの場合いらないという選択肢はないので、自然に授かればラッキー!どうしてもの時は受診しようという気持ちでいます。ごめんなさい、自分の話になってしまいました💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
2人目ほしいって決意かたまってるのがうらやましいです💦
子育てって大変じゃないですか?ほしい理由とかあったら教えてほしいです!
退会ユーザー
めちゃくちゃ大変です🤣
仕事と育児の両立が難しくイライラして子供に強い口調で怒ったりしてしまい自己嫌悪になったり、うまく行かないことだらけです💦
ただわたし自身兄弟がいてよかったと思えることが多いので、娘にもそういう存在がいると良いのかなぁと思うのが一番の理由ですかね✨