
出張を断るのはいけない?子供がいて時短勤務中。上司に無理を伝えたが、全員必ず行かないと言われ、困惑している。要領を得ない状況で辞めたいと感じている。
時短勤務ですが帰宅が夜21:00になる出張って断るのはいけないのでしょうか?もしかしたら泊まりでも。ちなみに正社員です。
県外に出張を強制に近いかたちでお願いされました。子供は3歳で保育園です。
上司に無理ですと言いましたが、自己研鑽のため社員全員必ず行かないと駄目だと言われました。
なんのために時短勤務しているのか。
年に一回の事ですが、保育園送迎もあるし、パパも夜まで仕事しています
頼れる人いません…
辞めたい
- はじめてのママリ🔰
コメント

🍤
事情を伝えてもだめですかね?🤔
預け先がないと子供どうしたらいいんですか?って逆質問したら上司の方どう答えるんでしょうね。
なかなか時短勤務してて小さいお子さんいる人に21時までの出張言わないと思います…子連れのことかんがえてませんね😒😒😒

退会ユーザー
うちの会社は育児してる方や時短勤務なら免除です💦
強制なんてひどいですね😢
その上司の更に上の上司に相談してみてはいかがでしょうか💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
私も免除だと思っていましたが更に上の上司からの命令のようで完全に強制、同調圧力ですごいです😣- 6月7日

はじめてのママリ🔰
もう辞めた会社ですが1泊2日の県外への社員研修を強制されました。こどもがまだ半年だったのですが旦那が仕事を調整して保育園使いながら行きました。
研修と言いながら夜中までの飲み会等もセットだったので
経営者の考えが合わないなぁとイライラしてました。
なので最近辞めました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
一泊2日…県外…絶対あり得ないですよね😣
私も本当に経営者と考えが違うし、上司は全員参加をさせて社長へアピールしたいのが見え見えで本当辞めたいです。
辞めるときはなんと言って辞めましたか?- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
2人目考えるなら退職と経営者から言われたのでじゃあ、辞めますという流れでした。
今思えばどこかに相談したら問題にできてたかもしれないですがもう関わりたくないのでこれで良かったのだと思います。最初は信用してたはずなのですが最後は全くでした。- 6月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
全然理解ありません
旦那さんに預けてと言われました…もうあり得ないです😥
🍤
旦那も休めません!ですよね。
そんな簡単にスケジュール調整できると思うのがびっくりです…😭
私の会社にもいます🥲
どうにか解決する方法あればいいのですが…