
主人の収入は22万円、自身は内職で15,000円。将来はパートで働き、貯金もしているが、2人目の子供を育てることができるか悩んでいる。
主人の月収手取り22万~
私は内職で15000円
また、子供が幼稚園や小学校に入ったらパートで働き、中学生になったらお昼と夜と掛け持ちで扶養から出ても構わないので働けるだけ働く予定です。
月の貯金は3万と内職の歩合給分。
現在の貯金は180万
年間貯金は最低でも90万前後。
夫婦共に26歳です。
子供の貯金は現在32万と毎月の学資保険と4ヶ月に1度の児童手当分。
マイホームは購入済み。
この状態で2人目を作って育てていけると思いますか?(´・ ・`)
厳しいような気もするのでだめならこのまま1人っ子でもいいと思ってますが、客観的な意見を聞かせて下さい*Ü*
- 𖠋𖠋𖠋(7歳, 9歳)
コメント

こちー
夫婦で年収一千万でも3人目悩んだりする世の中ですからね😢
子供が、高校に行きたい、大学に行きたいって言った時に我が家は行かせてあげたいよねってのを基準にしてます✨マイホームはもう一括でですか?すごいですね😍

みう
なんとなく大丈夫そうな気はしますが、、、
教育費、生活費にもよると思うので、収入と、子供の年齢による年間支出をEXCEL表にしてシミュレーションしてみると良いのかなと思います。
うちは共働きですが、シミュレーションをすると、子供が大学生2人、高校生1人のタイミングで年間収支がマイナスになるので貯金しないと!と思っています。
教育費は、小学校が大体年間いくら、中学がいくら、など書いてあるサイトがあるので参考にしました。
-
みう
お家一括かと思ってました。ローンがあって年間90万も貯金できるのスゴイですね!!
- 11月24日
-
𖠋𖠋𖠋
回答ありがとうございます!
大丈夫ですかね?(;;)
夜にでも表を作成して考えてみます。
共働きでめマイナスになってしまう事があるのですね(´・ ・`)
呑気に専業主婦してないで本当にちゃんと考えていこうと思います\( •̀ω•́ )/
年間でどのくらいかかるか書いてあるサイトがあるなんて便利です!これは今すぐにでも調べてみます!
お家一括で買えるほどの収入も貯金もなかったです(;;)
結婚してから物欲がほとんどなくなり食費くらいしか予算オーバーしないのでこんなに低い収入でもなんとか貯金できてます⋈*。゚- 11月24日
-
みう
http://lify.jp/保険選びのコツ/子育て費用はいくら必要?/のサイトで、
公立小学校 6年間約 183万円、
公立中学校費用 3年間約 135万円
私立高校費用 3年間約 290万円
私立理系費用 4年間約 812万円(大学院まで行く前提で6年間に換算)
で試算しました。
都内なのでさすがに高校からは私立考えておいたほうが、と思って私立での計算しました。
年間200万が2人になったら共働きでも辛いですね(。-_-。)- 11月24日
-
𖠋𖠋𖠋
素敵なサイトを教えて下さりありがとうございます!
子供の行きたい所によっては私立の可能性もありますがそこは無理だと話して公立にしてもらい、将来設計をしてみます。
年間200万が2人はキツイですね(;;)
たくさん考えて夫婦で結論出したいと思います。
色々教えて下さり本当にありがとうございます♡- 11月24日
-
みう
GAありがとうございます!
表にしておくと、自分がいつから年間どのくらい稼げばいいかの目安も、計算してみることもできるかと思いますので是非やって見てください^_^
子供が2人も、プライスレスな価値はあるかな、と思いますけどね(^^)- 11月24日

睦月
保育園や放課後学童保育などへ行かなければ、中学にあがるまでそんなにかからないと思いますが。あと習い事。
我が家は共働きのため、勿論保育料はかかり、その他に学資保険、習い事(2人で4万/月)など結構かかってます。子供の基礎になるためなら惜しみません!
マイホームのローンも あやなんさんと同じくらいです。
子沢山で暮らしている方達もいるし、自分達がどんな家庭を築いていきたいか‥によるんじゃないかな。
我が家では兄弟が居た方が良いよね‥という単純な理由で2人目を産みました(^^;)私自身大人になって兄弟がいると心強い時もありますよ。
2人目って悩みますね。
-
𖠋𖠋𖠋
回答ありがとうございます!
保育園ではなく幼稚園の予定で、放課後は家にいるようにしたいですが生活を考えて必要なら利用するかもしれないと思っています。
習い事はスポーツをさせたいですね。
確かに子供の為なら親は頑張れます。
そうなんです。
多少我慢させる事があったとしても兄弟は居た方がいい気がするのですが、1人っ子にしてやりたい事をやらせてあげられる環境にするのもありなのかと悩んだりしてます( ⋅ ̯⋅ ) 💭- 11月24日
𖠋𖠋𖠋
回答ありがとうございます!
そうなんです。
大学まではちゃんと行かせてあげたいと考えているので1人っ子なら問題ないかなと思えるのですが2人目となるとなかなか(;;)
ママイホームは73000円の35年ローンです( ⋅ ̯⋅ ) 💭