
義実家に泊まる際、家事を手伝っているが、食事後に「ごゆっくり」と言われることにイライラしているという相談です。
義実家に泊まり込み(遠いので)で
行くと。
何も言われないのですが。
一応、私なりに率先して家事をやっては
います。
食べ終わった時の話。
ご馳走さまでした❗と言えば
誰かしら
義母は【ごゆっくりとー】と口癖の様ですが
私にも言ってきます😅
いやー今から食器洗いがあるんだけどー
なんで、ごゆっくりとーなの?
考えてものを言ってほしい😡
ってゆーイラつく言葉。
なんなら、旦那も まさかの
ごゆっくりとーだって❗
はぁぁあ❓️
今から動かないといけないのに
そのセリフヤメテよね‼️って怒った時もあり😅
やっぱり親子ですね。。。
- ママリ(5歳1ヶ月)
コメント

はち
ご馳走様と、ごゆっくりとーはセットの家庭で育ったんですかね?聞いたことないですけど笑
そんなこと言われたら嫌味ったらしく
いやいや、ごゆっくりと。
と言い返してしまいそうです😂
ママリ
言う通りです😭
はちさん、御理解ありがとうございます。
口癖なんでしょうね。
行くたんび、うんざりします😣