
コメント

ママリ
いいと思います!!!

ママリ
います!うちの近所にも!
夕方ピンポン😩
本当困りますよね💧
私は普通に、お断りします🥹
今ご飯作ってるのーー💧
末っ子がネンネしてるの💧
これからお風呂行くの💧
末っ子がお熱なの💧
たまに嘘も言います😂
-
はじめてのママリ🔰
いますか?!本当に困りますよね😭
はじめは娘も楽しそうだからと思ってたんですがなかなかストレスで💦
私も居留守や今日無理!ごめんねーで済ませるようにしていってます🤮👍- 6月6日

ママリ
親付き添いないんですか??
その子何歳ですか?
私なら保育園に相談します💦
-
はじめてのママリ🔰
親は1回も出てきてないです!それがまた有り得なくて💦
やっぱり子供たちだけって車の通りもあるし心配で大人が誰もいないなら私が見とかないとだめだしそれも嫌で。
隣の家の子なんですが3人いて女小学5年くらい女小学4年ぐらい男たぶん娘と同じ4歳くらいです‼️😣
親は滅多に会うことなくて会った時は会釈したり挨拶するだけです😮💨- 6月6日

たかせとみち
ご飯遅くなるし、いいと思います!
遊ぶとしても、金曜日だけとか次の日が休みで余裕があるなと思えるなら…😅
-
はじめてのママリ🔰
保育園で友だちとたくさん遊んできてるし我が家は生活リズムがすこし早めなので正直合わないんですよね🥺💦
旦那が早く帰ってきたときは外で作業することがあるのでちゃんと見ててもらえるのでそういう機会があればいいんですがそれ以外は嫌なんですよ😢💔- 6月6日
-
たかせとみち
うちも、4、5軒先のお宅2軒に同じくらいの子たちが、道路で自転車や三輪車に乗ったりして夕方遅く遊んでいますが、帰宅して車外に出る前に、いつも、
荷物をそれぞれ運んで〜
お家に入ったら、マスク外して手を洗ったらおにぎり食べよう!!
と、アナウンスしてお家に入ります💦
何であそこの子はまだ遊んでるの?(うちの地域は夕方音楽が流れて子ども達へ帰宅合図が有り)
と、言われることがあり、説明に困ります😅
よそ様の事ですし、あからさまに、ダメよねー、とも言えず。
お母さん、お腹空いちゃって!音楽流れてたし、お家入っておにぎり作ろうよ!
と、濁しています☺️
自分のお家の決まりだったり、親の都合を説明したら、お子さんも分かってくれると思いますよ😊♪- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
なるほど・・・でも今日遊べない!って断ったのに旦那が帰ってきた時にまた遊びたいって言ってきてたみたいで何も知らない旦那は呼んでくるから待ってて‼️とか勝手に言って☹️やめて欲しいって伝えて阻止した
ですが旦那はなんで?遊ばせてあげたらいいのに?は?みたいな感じなんですよ💔
てか1回今日は遊べない!って断ったのに遊びたいって言ってくるのがまたありえないって思いました💦- 6月6日
-
たかせとみち
そうだったんですね。
一度、断ってから、旦那さんがオッケーを出したら、味をしめて、
旦那さんが帰ってきた時に、その子は毎回旦那さんの帰宅を見たら来るかも…😓毎回相手が出来るのであれば頼んでも良いかもしれませんが、睡眠時間に皺寄せが来そうで嫌ですね💦
外遊びは何時までと、はっきりお家で決めておくのも手かもしれないですね。- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
それも有り得ますね・・・
正直一切遊ばなくていいかなと思っています😮💨
朝早くから保育園行って友達と遊んで17時過ぎに帰宅お風呂入って18時までにはごはん、20時には寝かすようにしてて💦
旦那には言わないで通報しようかなと考えております🙁
まず道路で遊ぶのもおかしいですし子供たちだけで遊んで親が出てこないのもおかしいので🌀- 6月6日
はじめてのママリ🔰
ですよね?!
1回遊んだら毎日ピンポンして遊ぼう!ってきて🥺💦
はじめは娘も楽しそうだからと思ったんですがなかなかストレスで🌀
ママリ
毎日ピンポンはやめてほしいですね😅
何回も来るなら、この時間はお風呂入ったりご飯の準備があるから遊べないからピンポンしないでと伝えたほうがいいかもしれないですね😂
はじめてのママリ🔰
毎日やばいですよね?しかも前は土曜日も来たんですよ!さすがに無視しました☹️👋
そうですね、はっきり保育園から帰ってきたらすぐお風呂入るしごはんも食べるから遊べないって伝えてもいいかもしれませんね🙋🏻♀️ ただ旦那がどんどん遊ばせてあげたらいい!って考えで・・・🌀