※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝息や息に敏感で、寝ているときや昼寝中に息を確認することがあります。お腹が凹んでいないことに気になり、確認しています。気にしなくても大丈夫でしょうか?

赤ちゃんの寝息とか息に敏感な方いますか?

夜寝てる時とか昼寝のときとか
ちゃんと息してるかなって途中絶対
見に行ってしまいます( ; ; )

今日も一緒にお昼寝してて私も途中起きて
寝ぼけてたのもあるのか数十秒くらいだと
思いますがあれ?お腹が目に見えてヘコヘコしてない!
とかなんか思っちゃってしばらくお腹に
手を当てて確認してました!

数十秒くらい目に見えてお腹が凹んでない
のって気にしなくていいですか?😂

コメント

ゆきち

私も敏感になっちゃいます。。
赤ちゃんって寝息すごーく静かですよね笑

お腹はなかなか目視でわかりずらいのでいつも手を当てて確認しちゃいますね。
そんなに敏感にならなくても大丈夫とは思うのですが自分が気になっちゃいますよね💧

  • A

    A

    うちの子上の子はそうでも
    なかったんですけど
    下の子めちゃくちゃ鼻息すごくて😂笑

    良かった!目視でも
    わかりにくいことって
    ありますよね( ; ; )

    わかりますわかります!
    敏感じゃなくてもいいのに
    なんか赤ちゃんだとかよわい?
    なんか尊すぎて心配になります🥹笑

    • 6月7日
ももこ

こんにちは^^
めちゃくちゃ分かります!!
何度鼻の前に指をかざしたことか、、何度お腹に手を当てたことか、、という感じです😂今でも当ててますが心配になりますよね😭
でもお腹ヘコヘコしてないのは10秒くらいよくありますね😅

もしそれがストレスになるようであれば私は持っていないですが、オムツなどに挟んでおく呼吸を確認できるものを使用されてもいいと思います🙂

  • A

    A

    同じ方いらっしゃって安心🥹🤍

    わかります!私はほんとよく
    お腹に手を当てにいきます( ; ; )
    そしてお腹ヘコヘコしてないのが
    あるって聞いて安心しました😭💕
    息はしてるはずなのに
    強い弱いですヘコヘコ
    わからないことありますよね( ; ; )

    呼吸のセンサーみたいなやつ
    ありますよね!ありがとうございます!
    検討してみます♡

    • 6月7日