
妊娠12週の女性が、旦那の飲酒に対する羨ましさや妬みを感じています。流産の経験から不安が強く、イライラが募っています。妊娠中の旦那への感情や対応について意見を求めています。
妊娠12週です。
旦那が飲みに行くこと、家でも飲むことへの羨ましさ、妬みがあります。
私は一度超初期に自然流産をしてしまったため、毎日ちゃんと育っているかが不安で、平日は仕事、休日は家で安静にするしかない毎日を送っています。
そして、その時の流産する。という申告を受けたその日に、友達と飲みに行こうとしたこともあり、まだ彼を完全に許せていないのだと思いますが、
初期の頃太り過ぎじゃない?と言われて大喧嘩になりました。そこから私は何を言われるにも旦那へのイライラが止まらなくなり、毎日家で晩酌をしている姿、友達から電話で飲みに誘われ、電話がつながっているまま私への許可を促す姿勢に腹が立ちます。
前回の時よりは気を遣って過ごしてくれていることはわかっていますし、家事もできるだけやってくれていますが、どうしても毎日イライラしてしまいます。
みなさんは妊娠中旦那様へどんなことをかんじましたか?
またどのような対応をしていましたか?
- ちっち(2歳3ヶ月)
コメント

︎︎はじめてのママり🔰
あまり旦那が飲まない人なので、たまに飲もうかな〜と言ってる時は
全然飲みなよー🎶と言っていますが、
確かにその過去があったり頻繁に飲み歩いたりしていたら私も嫌ですね💦
あとは今じゃなくない?という飲みに関しては我が家は暗黙のルールで却下ですのでそもそも断った後にそういえば誘われてたんだけど今こうだから断ったと報告を受けます!
最低限のルールや相手への思いやり・配慮を決めたり考えたりした上で話し合いしてみたらどうでしょうか⁉️

あんこ
私は電話が繋がっていようがダメなものはダメと言っちゃいます🤣
でもそればかりじゃお互いストレスなので、月に何回までとか、家では何本までとか、切迫になったら解除まで禁止とか、ルールを決めたらどうですか?
うちはちょっと事情が違いますが、妊娠中に酒癖の悪さでだいぶ(恐ろしすぎて詳細は書けません😓)迷惑をかけられたので、外の飲み会は私の許可があれば、家では週末の買い物で1本だけ買うって約束です。
厳しくない?って回りには言われますが、私が受けた被害の方がひどいですし、何度も注意したのにお酒をセーブできなかった結果なので😇
旦那がいない時はごはんも手抜きしてだらだらゲームしたりテレビみたり、好きなことしていました💡
男ばっかり妊娠前みたいに普通に出掛けて好きなもの飲んで食べて、なんで女はずっと体調悪いんだろう...とか思ったりしましたが何とかプラスに考えようとしてました🤣
例えば、飲み会行くなら帰りに○○買ってきて❤️もありかもしれませんね😁ハーゲンダッツ買ってきてもらって少しずつ食べたり、カロリーが気になるならちょっといいお茶や和菓子にしたり😁
-
ちっち
酒癖が悪いとかはないのでそこまでお酒に関して注意できないところはあります😭一応自分の中で1日の量を決めてはいるようなのでそこもつっこめませんが、コンビニなどで、このお酒美味しそうじゃない?どっちがいいかな?など無神経な質問等にイラッときてしまいます笑
たしかに!何かご褒美を買ってきてもらえるのは許せちゃいますね笑- 6月6日

はな
いいなぁー私も飲みたいって嫌味言ってましたよ🤣今も授乳中で飲めないし、羨ましいけど旦那が飲もうが飲むまいがあんまり関係ないです😅ベロベロに酔っ払われたら腹立ちますけどね。
ただ妊娠中、産後の体型のこと言われたらめっちゃ腹立ちます‼️私も言われたことありますが誰の子よ?って思いますし、お前の老後覚えとけって思ってます!
-
ちっち
酔っ払ってすぐねてしまって、今後の話を全く聞いてくれないとかがあるので腹が立っています。
なのでこれ以上酷いこと言ってきたら、あなたの親、姉に言いつけるぞと脅しています- 6月6日

ママリ
つわりで毎日吐いていたので、普段遊んだり飲みに行ったりしないですが、久しぶり地元で集まるみたいな感じだったのでイラつきましたがいってきたら?😡って感じでした😂旦那が楽しんでる間私はずっと吐いていたのでたまに思い出して根に持ってますが😂😂
私も旦那が友達と電話していい?って聞かれたとしても嫌なら無理っていいます!2人の大事な子供なのに何で私だけ気を張っていなきゃならないのか?と疑問に思ってしまうので💦😡
-
ちっち
めちゃくちゃ腹立ちますよね。そして私もすごく根に持つタイプです。
それを、ほんと根に持つタイプだよね〜と言われるのに腹が立ちます🤬
自分が親になるということをわかってないんだろうなぁと。これからも一緒に生活しなければいけないことを考えるとつらくて涙が出ます笑笑- 6月6日
ちっち
自分では完璧にできていると思っているらしく、キレるとキレ返してきます。喧嘩が長引くと謝ってはくれますが、、何かルールを決めるというところまでいかないです🥲