
コメント

ゆう
会社に限らず、育休手当を1歳以降ももらうには1歳時点での待機通知書が必要かと思います!
ゆう
会社に限らず、育休手当を1歳以降ももらうには1歳時点での待機通知書が必要かと思います!
「復帰」に関する質問
働くのが嫌いすぎて、育休を会社規定MAXの2年取っています。 上の子のときも2年取ったので、これまでの経歴?としては 大卒で入社→7年働く→2年育休→2年働く→今育休2年目 次の4月に復帰です。 3人目の予定はないため、こ…
伊勢崎の保育園に10/1からの仮入所が決まってるんですが、復帰が11月中旬の予定です。 慣らし保育って1ヶ月半、行うんですかね? それとも職場の復帰に合わせて、もう少しあとから始まったりするんでしょうか? わかる方…
育休復帰後3ヶ月間でどれくらい子どもの熱や体調不良等で有給やお休み使われましたか? また園からの一時預かりの時期と会社の復帰のタイミングが合わず、復帰し始める時に有給使った方 何日使って 子どもが何歳の時に 結…
お仕事人気の質問ランキング
ゆう
育休に入る時に申請してるのは育休期間ですよね?🙄私も育休期間は2歳まで申請してましたが、手当をもらうには1歳と1歳6ヶ月での待機通知書が必要だと人事部に言われました!
和菓子
ありがとうございます!🙇♀️
助かりました😭
ちなみに、誕生日の何か月前に役所に行けばいいのでしょうか?
なにもわからず😭
すみません💦😭
ゆう
大体誕生月の1ヶ月前が保育園締め切りだと思います😂でも自治体によって違うので確認した方がいいです!
あと申し込みに就労証明書が必要になり会社に請求しなきゃなのでそれも早めに会社に言ったほうがいいと思います!