
コメント

ゆう
会社に限らず、育休手当を1歳以降ももらうには1歳時点での待機通知書が必要かと思います!
ゆう
会社に限らず、育休手当を1歳以降ももらうには1歳時点での待機通知書が必要かと思います!
「復帰」に関する質問
保育園についてです。 うちは私が9月に仕事に復帰予定でとりあえず来年の4月までは私の母が子供をみてくれることになっています。 私自身が3才まで母が自宅保育してくれいたこともあり、母がみてくれるというのはありがた…
4月より娘が保育園、私は28日から元々いた職場に復帰します。 このタイミングでお腹に新しい命を授かることができ、 私としてはとても嬉しいです👶🏼 ですがまだ職場には話をしていません。 話をしたら「なら戻ってこなく…
シングルマザーになる予定です。 地方在住、家は家族保有の物件にリノベーションして住む予定のため管理費のみ、車一台、犬1匹の生活です。 現在育休中ですが復帰すると年収500万越えですが生活していけるでしょうか。 皆…
お仕事人気の質問ランキング
ゆう
育休に入る時に申請してるのは育休期間ですよね?🙄私も育休期間は2歳まで申請してましたが、手当をもらうには1歳と1歳6ヶ月での待機通知書が必要だと人事部に言われました!
和菓子
ありがとうございます!🙇♀️
助かりました😭
ちなみに、誕生日の何か月前に役所に行けばいいのでしょうか?
なにもわからず😭
すみません💦😭
ゆう
大体誕生月の1ヶ月前が保育園締め切りだと思います😂でも自治体によって違うので確認した方がいいです!
あと申し込みに就労証明書が必要になり会社に請求しなきゃなのでそれも早めに会社に言ったほうがいいと思います!