コメント
ゆう
会社に限らず、育休手当を1歳以降ももらうには1歳時点での待機通知書が必要かと思います!
ゆう
会社に限らず、育休手当を1歳以降ももらうには1歳時点での待機通知書が必要かと思います!
「復帰」に関する質問
来月息子が一歳になります。 私は保育士で、私含めて産休育休の方が3名いるので、それまでに復帰できるようにと、6月に保育園見学、10/16付で入所できるようにと保育園の申し込み(希望を8つ記入)をしましたが、待機…
ママリってお金持ち多いですよね🥹 それともこれが世の平均なのでしょうか… 夫婦共に今年で29歳です。 2歳半の子供が1人と来年4月に2人目を出産予定です。 旦那は地方公務員、私は2年前に息子を出産したのを機に保育士と…
育休復帰後の勤務地について悩んでいます。 子どもの保育園が内定し、 職場に報告予定です。 保育園は家から近い場所です。 現在の職場は車で片道35分程度です。 ただ、朝の混む時間だと1時間程度かかかります。 …
お仕事人気の質問ランキング
ゆう
育休に入る時に申請してるのは育休期間ですよね?🙄私も育休期間は2歳まで申請してましたが、手当をもらうには1歳と1歳6ヶ月での待機通知書が必要だと人事部に言われました!
和菓子
ありがとうございます!🙇♀️
助かりました😭
ちなみに、誕生日の何か月前に役所に行けばいいのでしょうか?
なにもわからず😭
すみません💦😭
ゆう
大体誕生月の1ヶ月前が保育園締め切りだと思います😂でも自治体によって違うので確認した方がいいです!
あと申し込みに就労証明書が必要になり会社に請求しなきゃなのでそれも早めに会社に言ったほうがいいと思います!