※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
お仕事

時短勤務で手取り12万円、送迎や通勤でヘトヘト。夫に子供の送りを頼んでも拒否。転職し近場でパートしか道がない。悔しい。

結局、キャリアを捨てなきゃいけないのは女の方?

夫も私も通勤片道1時間の場所に住んでいます。
私は元々、自宅(実家)から徒歩30分の距離でしたが、夫が長男だったこともあり、夫の実家の近くに結婚と同時に越してきました。
私は部署では2番目に長く勤務しており、後輩もたくさん育てて評価もされていました。

現在、二人の子供の送迎(別々の保育園)を含めて1時間半か2時間前に自宅を出ないと職場に間に合いません。(スクールゾーンなどが多く迂回しなければならないため)

復帰後は仕事もかなりセーブしてくれて、もはや居てもいなくても変わらないレベル。
急な有休も快く取らせてくれるし有休も60日残ってるし、福利厚生もそこそこです。
しかし、役職手当をカットされ、さらに時短勤務なので、手取りは12万ほど
送迎と通勤だけでヘトヘト

夫にも朝の送りだけでもいいから子供どちらかやってほしいと頼んでも、「間に合わないから」と言ってやってくれません。

私だって時短勤務じゃなかったら、間に合いませんけど!??!
時短勤務は、3歳までだから転職しないといけませんが近場で良い職場が見つかりません。
正社員の座を捨ててパート勤務になるしか道がなさそうです。
とても悔しいです。

コメント

はじめてのママリ

エリアも職種もわかりませんが、テレワーク含めて転職活動はどうでしょう?
転職コンサルやってますが、テレワークできる案件増えていますよ。
希望してパートならいいですが、妥協して我慢して仕方なく正社員から離れるのはもったいないです。
本当は旦那さんが都合つけてくれるのが1番ですが

  • ももか

    ももか

    ありがとうございます。
    色々転職サイトに登録したりはしているんですが、下手なのか中々良い求人が見つかりません。
    経験が必要だったり…

    どうやったら良い求人が見つかるんでしょうか。
    オススメの求人サイト?などありますか?

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    非公開求人や在宅勤務案件は媒体に出さないこと多いです。エージェントには登録してますか?

    • 6月6日
  • ももか

    ももか

    リクルートエージェントは登録してます!

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エージェントによって持ってる案件も違うので負担にならない程度にいくつか登録して案件出してもらうのがいいと思います。

    • 6月6日
まみ

お気持ちわかります😭
結局セーブするのはまだまだ女性の時代です。
私も周りから仕事人間と言われており、役職もあり、立場的には社長の次らしく…そんな中で妊娠中は自宅療養しないといけなくなり会社に迷惑をかけ(快く療養させてくれました)、産後もこれまでと同じ仕事を全うできるのかモヤモヤしているところです。

それでも普通に仕事をしている旦那に腹が立たないのは、私が仕事をセーブして"くれている"ということを理解してくれていて、思いやりを持ってくれているからです。

保育園の早朝、延長を利用しても正社員は難しいのでしょうか?

もし本当に正社員になりたければ、3人目はどうするのか、旦那の給料が下がってでも自分は仕事をしたいのかまず自分と相談した方がいいと思います。
旦那の給料が下がってまで正社員になりたい訳でなければ、旦那が無理と言うなら諦めるしかありません。

ただし、どちらにしても旦那の協力が不可欠なのであれば、奥様の1日のタイムスケジュールを書き出して本当に旦那様の協力は難しいのか、
とことん相談して納得いく形でパートに転職しないと、この先ずっと旦那が憎くなってしまうと思い、質問者様も心がすり減ってしまうと思います😭