
幼稚園のお友達と似た名前をつけたいが、顔も知らない。今後会う機会があるか気になる。皆さんの意見を知りたい。
名付けについて
つけたい名前が子供と同じ幼稚園のお友達の名前と似ています。
(バス、クラスが一緒)
親同士の面識はないです。お友達の顔もわかりません。
入園式で顔は合わせてますが、どんな方かわかりません。
例えば
あいちゃん(お友達の名前)
あいりちゃん(つけたい名前)
このような感じです。
今後行事等で会う機会はあると思います‥。
似ていると相手の方気になりますか?🤔
皆さんどう思われますか?
批判コメント、嫌味なコメント受け付けません
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
まっったく気にしないです😳

つむ
そこまでの関係性なら全く気にしません😊❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
良かったです🍀- 6月6日

ママリ
私も気にならないです!
なんなら同じ名前だったとしても
先に生まれただけだし
真似されたと思うのもおこがましい
と思うタイプです😊笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
皆さん結構気にされないんですね😊色んな方がいるので気になりした!ありがとうございます😊- 6月6日

ツボミちゃん
気にならないですよ。
相手の方は下の子の名前まで知る事ないと思うので気にしないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月6日

はじめてのママリ🔰
気にしませんね
例え同じ名前でも気にしません
名づけってそれぞれ込められた思いも違いますし。
思いも全て全く同じってほぼ有り得ないので。
今は幼稚園のお友達と似てるだけですがこれから小学校、中学校と上がればもっと似たようなお名前の子たっくさんいますから全く気にしません
夫婦が納得できる、つけたい名前をつけます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
気にされない方ばかりで安心しました!- 6月6日

退会ユーザー
仲がいいとかなら、相手のママさんが似てるなぁ?と思いますけど、面識もないしお友達の顔も分からないのに、下のお子さんの名前真似されたとか気にならないですよ😊
むしろ知らないまま終わるんじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
考えすぎですね!- 6月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊