![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーチェアで吐いてしまいました。上半身が縦になるのが苦しいかも。離乳食は大丈夫でしょうか?
カリブやバンボなどのベビーチェアに座らせてみたら、ミルクをちょっと吐いてしまいました。ちなみに二時間くらい経過しており飲んだ直後ではないです。
最近は吐き戻しもなかったので、上半身が縦になって胃が圧迫されてしまったのかなと思いますが、これって大丈夫なんでしょうか?
もうすぐ5ヶ月なのでそのうち離乳食をベビーチェアであげようと思ってるんですが、バウンサーと違い上半身が完全に縦になるし座ってると苦しいのかもと思って使うのを躊躇してしまいます💦
最初はこんなものでしょうか?みなさんはどうでしたか?
- ママリ(3歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初はバウンサーであげてました。
離乳食教室で、少し後ろに倒れてるくらいがいいと習いましたよ😊
腰座ってからハイチェアに変えました。
吐いたのは少量なら問題ないと思いますが、うちはバンボはあんまり使いませんでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはバンボ3ヶ月の時に購入しましたが
首が座っても前のめりになってしまうので使えず
離乳食を気に座らせましたが
やはり腰がすわってないと前のめりになるため
離乳食はハイローチェアであげてます!
離乳食はバウンサーの方が良いと思いますよ!
腰が座ったらバンボ使えるようになると思います😊
-
ママリ
首座りからOKと謳ってても実際なかなかうまくいかないですね💦
ハイローチェアだとリクライニングあるのでいいですね✨
ローチェアは腰座りまで使用見送ります😂- 6月6日
ママリ
バウンサーでもいいんですね!
しばらくバウンサーで様子見ようと思います✨