※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モニカ
お仕事

青色申告の個人事業主が、有料会計ソフトを使わずに帳簿をつける方法について相談しています。報酬は月に1回で、経費は交通費程度。無料のエクセル表などで管理できるかどうか知りたいそうです。

個人事業主で青色申告なので、帳簿をつけないとなのですが、有料会計ソフトを使わないでやることは可能でしょうか?
一つの会社と契約を結んでいて、記載するものはとても少ないです。1ヶ月ごとにお給料のように報酬をいただいていて、入るお金は一ヶ月に一度、経費は交通費くらいです。

そんなに稼いでないので高い会計ソフト入れるのもなぁと思い、でも、無料のエクセル表なども、どこで手に入れたらいいのか、簡単なものなら自分で管理できるのか分からなくて😵

どなたか教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私が同じ状況ならGoogleのスプレッドシートとかで帳簿作っちゃいます。確定申告はe-taxで指示に従って入力すればいいだけなので。

  • モニカ

    モニカ

    作るんですか!
    素人でもできますか!?

    • 6月6日
ユウ

多少の知識があれば可能かと思います。私は元々白色申告でお金の動きがそれなりにある方でしたが白の時は自力でやってました😊
青にしてからはクレジットや銀行口座などが絡んだ複式帳簿がややこしく、有料のクラウドソフト使ってます。

私には使いにくかったですが、freeeという会計ソフトが無料らしいので使ってる人もいると聞きます。

主人はそれなりに大きな会社の経理ですが、自作のExcelです。経理に移ってから簿記勉強して資格取ってましたね🧐

  • モニカ

    モニカ

    Freeeは無料なのですね!見てみます。
    多少の知識もないので、どうしようという感じです🤣

    • 6月8日
  • ユウ

    ユウ

    無料なので多少制限はあるかもしれません🧐
    私には使いにくかったのですぐやめましたが、使ってる同業者も多いです😊

    全く知識がなくてもExcelの知識がある程度あれば作れなくはないです🧐
    私はExcelの勉強する時間がもったいないので選ばなかったですが🤣

    • 6月8日