※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1ヶ月の食費1週間分お買い物に行く方、そのとき食材を買うポイント!な…

1ヶ月の食費
1週間分お買い物に行く方、そのとき食材を買うポイント!など教えて欲しいです🥹
自炊、2人ですが月10万はいきます😭
料理がうまくないのでその日に作るものを決めて買いに行ってしまい、料理上手の人あるあるの冷蔵庫と相談ができないのも原因かと。。。
オーガニックなどのスーパーで良いものを使っているとかではなく、普通のスーパーです🥹。。。

10万円以上で品数が多く料理に力をいれているなら良いのですがただ料理が上手くない😭という感じです。。。
コンビニなどだと添加物などが気になるので自炊ですが
食費節約して違うことに回したいなと。。。

コメント

ゆここ

10万!?😱
スーパー高いんですかね!?😭

我が家は四人家族で、月4.5万くらいです😄

うちは添加物気にしてないから安いのかな??😓…

料理はとりあえずネットで簡単、美味しそうなのをひたすら暇な時に調べて作ってます⭐️

ママリ

その時に安いものをバーッと買う感じです!
野菜とかちまちま買うと高いので、大きいのを買って冷凍保存とか駆使してます😊

子供たちがいるので毎日30分くらいで仕上げてます💡
始めの頃はインスタ見たり、クックパッド見たりして参考にしてました!
あらかじめ切って保存しておくとか、下準備すませておいてます!

りんママ

私も料理があんまりうまいタイプではなくて、冷蔵庫にあるのもので作ることはできないので、必ずメニューを決めて必要なものだけを買うようにしています😊
私は冷凍してとかも苦手なので週2くらいでスーパーに行って、必要なものだけを買うのでそこまで食費かかりません😊
内容もおかず、味噌汁、ご飯って感じです!
あとは調味料もいろいろ買ってしまうと使いきれなかったりするので、シンプルな必要なものだけにして、代用したりしています!

はるるんママ

献立決めて、そこからまたいる食材を書いたりしてます😀✨
10万は行き過ぎですよ😅
そんなに行くなら料理人頼んだ方が良いくらいです😅

5人家族で3万も行きません😀✨
1週間5千円くらいに抑えてます😁👍

おかゆ

夫婦共に料理が下手で、それこそ冷蔵庫の中身と相談…のできないタイプです😅

なので我が家は、結婚当初から、1週間分の献立を紙に書いて、必要な材料をスマホのメモに書き出して1週間分をいっぺんに購入してます。

クックパッドを駆使して、何とか2人で相談して1週間分の献立を立てます。
内容はおかず1品と汁物のみです😂

なので1週間経つ頃には冷蔵庫がすっからかん、また買い物行ったらぎゅうぎゅうって感じです🥦

はじめてのママリ🔰

だいたい何作りたいかなって考えたりもしますが、買ってきた物の中から献立を考える事が多いです☺️

はじめてのママリ🔰

月10万より少なくしたい
料理に時間かけたくない
料理うまくない

コープとかヨシケイとかそういった宅配どうですかね?最初から野菜切ってあったり、メニューも最初から決まっていたり楽そうだなっと思いました。うちの姉も料理苦手で、子供もいてあまり時間かけたくないみたいで宅配してもらっているようです😊10万よりは全然安くなると思いますよ😍

ココまる♡

ふつうのスーパーで月10万は
ちょっとお高いかな?と思いました😭

うちも完全自炊で旦那が仕事の日は
必ずお弁当作って持たせてますが、
月に2万円いかないくらいです🧐

知っていたら申し訳ないですが
クックパッドで今ある材料を入力
するとメニューが出てきてくれたり
近くのスーパーの特売情報を
教えてくれたりと凄く便利です💗

あとは個人的に思うのは
週1~2の買い物の方が圧倒的に
食費が削れます🥹🥹

こんちゃすぬ🥨

同じく2人暮らしです🙋‍♀️

お肉は大容量パックを買って、一日分ずつ小分けにして冷凍しています。
お野菜は万能なキャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを常備するようにして、プラスでピーマンやなすを買ってお肉+野菜2つとかで1品作るようにしています。

【豚肉 キャベツ】とかでGoogleで検索してもレシピはたくさん出てきますので、その中から自分が食べたいものを探しレシピみながら作ると同じ食材でもいろいろ作れると思います!

初めは大変だと思いますが、慣れれば自分の好きなようにできるので、もっとお金がかかる前に食費を節約できるといいですね😊
頑張ってください✨