
コメント

ミルクチロル
うちの息子、4ヶ月入ってからまさにそんな感じです( ;´Д`)
1時間おきだったり、2時間おきだったり、授乳すれば寝るけど、寝落ちに失敗するともう寝てくれません( ;∀;)
歯ぐずりか夜泣きが始まったーと思って、眠い中心を無にして接してます( ;´Д`)

退会ユーザー
うちも5ヶ月半ばから頻繁に起きるようになってしまいました(>_<)
それまでは8時までとかぶっとおしで寝てたのに(T^T)時期的なものなのかなぁ?
うちは3ヶ月から下の歯が生えてきたので歯ぐすりではないとは思うんですけど…
早く朝まで寝てほしいー!!!!
-
ぽこ
この時期にはありがちなことなんですかね〜😅
同じような方がいらっしゃって安心しました!
3ヶ月から歯が生えてきたんですか!!すごいですね(*´∀`*)- 11月24日
-
退会ユーザー
ママリでも5か月を目安に寝なくなった子が多いですよね。
そんな時期だと思うけど、こっちは辛いですよね(>_<)
離乳食始めたら寝るようになるとは聞くけどそれもどうなのか…- 11月24日
-
ぽこ
そうなんですか!!
頭では理解できても身体はつらいです…😭
マミムメモ★さんは上のお子さんもいらっしゃるというのに、私なんて1人だけでも悲鳴をあげてます!
離乳食始めてどうなるやら…あまり期待せずにやっていきます😅- 11月24日
-
退会ユーザー
上の子は小学生なのでそんな大変ではないんですよ(*^^*)
子育てってこんなに大変だったっけー?とほとほと疲れています(笑)
お互い離乳食始めたら楽になったらいいですね(ФωФ)期待してないけど(笑)- 11月24日
-
ぽこ
そうなんですね(*´∀`*)
ほんとに、子育てが始まって以来、親には頭が上がりません…
今日もやはりいつもと違う時間に泣きました😭
まぁ永遠に続くわけじゃないと思ってがんばります💦- 11月24日
ぽこ
そうなんですね!!
いきなり変わるからビックリしました💦
寒かったり、体調が悪いわけでもなさそうだし。
心を無に…わかります😅
新生児に戻ったみたいな感じですが、お互い頑張りましょう😭