※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

3歳5か月の息子が反抗的になり、毎日のやり取りが大変です。朝の行動や言葉遣いに困り、無視しても怒ってもうまくいかず、困惑しています。対応方法を教えてください。

3歳5か月の息子の子育てについてです。

最近、反対言葉や文句ばかり言ってきます。

例えば
これ温めた?と聞かれて、温めたよ!と答えると
温めてないでしょ。温めてないくせに。
と言ってきたり

朝、歯磨きとお着替えどっちからする?
と聞くと
お風呂ー!と。
朝はお風呂入らないよ!と言うと
じゃあ何もしなーい。とか。

できない!(本当はできる)と言ったことに対して
手伝うと、
こうじゃない。そうじゃない。と言ったり

ぶつかってしまって謝ると
痛いだろ?何するんだよ!ぶつかってくるなよ。
と。ごめんね、ともう一度言っても
許さないからな?とか。

毎日これが何十回もあってしんどくなります。

無視したら
聞いてる?なんで無視するの???
となるし
応えてるとキリなくて疲れて
時々爆発して怒ってしまいます。
怒ると可愛いママになって?可愛いママがいい。
と泣かれ、それも責められてる気持ちになって辛くなります。
そして、今日お迎え来る??と必ず聞いてきます。

寝る前と起きた時には
だいすきな〇〇おやすみ!
だいすきな〇〇おはよう!
と言ったり
何かやって欲しいと言われた時は
できる限りいいよ!と言うようにはしていて
最近はいいよ!だいすきな〇〇だから!とだいすきなことを伝えてはいるのですが…。


みなさんはどう対応してますか?

コメント

2児♂️の母親

旦那に対して、長男がしています。冷たいです。が、何をしても受け止めてくれるからワガママとゆうか試し行為をしているんだとか。私には絶対「許さない」とは言いません。次男最優先(自覚あり)で長男に対して私が冷たく、捨てられるかもしれない とゆう不安があるから、私には甘いとゆうか優しい言動をします。「ママの好きなようにしていいよ」「ママなら許してあげる」と。。

私も毎朝寝る時「だいすきよ」と抱きしめるよう意識しているんですけどね。

かといって毎回パパに対する言動を私に言われたら言われたで激怒する自信おおいにあります。

反対言葉自体は成長の現れらしいです。