![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の男の子がミルクをあまり飲まず、離乳食も少量。成長は標準内で、体格はしっかり。他の子の飲む量に焦りを感じるが、吸収が良いのか不安。同じ経験の方いますか?
◆ミルクを飲む量が少ない
生後8ヶ月の男の子育ててますが、
ミルクの飲みが良くなく、
飲んでるのを途中やめてしまいます🥲
大体いつも100mlです。
発育は成長曲線真ん中くらいで
8ヶ月で8キロちょっとあります。
6ヶ月半くらいで8キロ台になったのですが、
そこからは横ばいです‥
寝返り、ズリバイよく動きます。
離乳食は2回食で食べてくれますが、
100とかは食べず50-70くらい食べます。
身体は大きい方でむちむちしっかり
している方です。寝てくれますし、
飲む量気にしなければ問題ないのかなと
思いますが、いつも100くらいで、
他の子は離乳食なしで200くらいペロリときくと
焦ります。
200飲んだことは数えるくらいです‥!
吸収が良いんでしょうか‥
うちもそうだった!みたいな方
いらっしゃいますか?🥲
- まま(妊娠32週目, 3歳4ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも一時期80〜100とかしか飲まなくて、焦りました💦もう既に試しているかもしれないですが、乳首をサイズアップしたらめちゃ飲むようになりました!あとは飲まない時期もある気がします😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8カ月になっているのであれば、三回食始めても良いかもしれないですね!
うちも飲みが悪いし、離乳食も八十くらいしか食べなかったからか、
体重が200gも減ってしまったので、
小児科で相談したら、
三回食と手づかみ始めてみてと言われ、そうしました!
まだみじん切りをあげてて、角切りはベーーっと出してしまってたので食べないだろなと思ってましたが、
手づかみだと食べる量は増えました!
![つくね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくね
ミルク1日何回くらいあげてますか🤔?
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ありがとうございました🙇🏻♀️
コメントお一人ずつ中々返せずすみません。
皆さんからのアドバイス聞いて、哺乳瓶乳首サイズアップしたり、三回食にしたり色々してみました。
後日談的な感じですが、やはり飲んだり飲まなかったり😅
食べる量も飲む量も徐々に(本当に徐々に)増えていき、11ヶ月になった今はトータル200食べるくらいです。
もともとたくさん食べる方ではないのかと‥!
ありがとうございました!
コメント