![ありか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝つきが悪く、抱っこしないと寝ない。布団で寝返りや泣きが続く。ゆっくり寝れる日はいつになるでしょうか。
いつもお世話になります。
7か月頃から、朝は早くて3時、4時頃起きだします。
抱っこしていれば寝ていますが布団に置いたら、寝返りや腹ばいなどしながら泣きだします。
暑いからなのか寒いのか分かりませんが…
夜は19時45分頃に寝つきます。
その後寝言泣きが何回か続き、背中トントンでまた寝付く時もあれば無理で抱っこする時もあります。
ゆっくり寝れる日がいつかはくるんでしょうか…
寝る時も抱っこじゃなきゃ寝ません。。
布団で背中トントンで寝てくれるのはいつになるのか…
- ありか(8歳)
コメント
![yu-ki( ˊᵕˋ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-ki( ˊᵕˋ )
お腹がすいているのではないですか?
うちの息子も1度3時くらいに起きますが
お腹がすいているだけみたいでミルクを飲んだら
すぐ寝ますよ!
そのあと7時に完全に起床します!
ありか
ありがとうございます‼️
詳しく書かずすみません…
0時から2時の間に一度授乳しています…