※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後のミルクや睡眠についての質問です。離乳食後のミルクや寝る前の習慣について不安があります。

離乳食 3回食のスケジュールについて

今日から3回食にしてみました!
下記本日のスケジュールになります。

7時半→1回目離乳食
12時→2回目離乳食
15時半→おやつ
18時半→3回目離乳食
19時半→入浴
20時→ミルク100cc(フォロミではない普通の粉ミルク)飲んで睡眠

2回食の時は離乳食後にミルク160cc
それ以外のミルクの時間は200cc
入浴後は220cc飲ませて朝まで寝てくれてました。

今日から離乳食後のミルクをあげず、代わりに麦茶を水分補給として飲ませてます。
特にぐずることはなく離乳食だけで大丈夫そうでした。
ただ睡眠前のミルクが前より少なかったのか、少しぐずりました。
なんとかあやして現在はぐっすり寝ています。
これから徐々に睡眠前のミルクも無くしていかないといけないと思いますが、今まで寝る前は必ずミルクを飲んで寝るというルーティンだったので、それがなくなると果たしてこの子は寝てくれるのだろうかと少し不安になりました🥲
寝る前のミルクはいつまで飲ませても良いものなのでしょうか?
離乳食後にぐずってしまった場合はミルクをあげても良いですか?
またミルクはフォローアップミルクの方が良いですよね?💦
沢山質問して申し訳ないですが、ご回答頂けたら幸いです🙇‍♀️

コメント

れゆ

離乳食後はまだミルクをあげて大丈夫です!
欲しがらなかったらあげなくても大丈夫とはなっています。
ただ、3回食を始めたばかりという事なので、離乳食後のミルクを全てやめなければいけないという事ではありません。

それ以外に、主さんのお子さんの場合寝るまえにミルクを飲むという事ですが以前あげていた200〜220でも問題無いと思います!
徐々に減らしていければいいのかなと思います!

フォローアップミルクですが、色々な意見があると思います。
離乳食をしっかり食べられていれば、フォローアップミルクは必要ないとされています。
また、ミルクより栄養素が劣るので、今までのミルクで良いと思います!
あとは、糖分が多いので虫歯のリスクがあると聞いた事があります…

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご回答頂きありがとうございます😊
    まだミルクあげて良いんですね😳
    寝る前のミルクも無理に無くさなくて大丈夫なんですね♪
    徐々に減らしていきます!
    フォロミでなく普通のミルクでも大丈夫とのことで安心しました💓

    また質問なのですが、現在は睡眠前にミルクを飲んで寝てくれるのですが、睡眠前のミルクも徐々に減らしていくことで、ミルクを飲まなくても平気で寝てくれるようになりますかね??
    昨日は入浴後、麦茶でも誤魔化せるのかなと思い最初麦茶をあげてみましたが、これじゃない!と言わんばかりにぐずっちゃいました😂
    なのですぐにミルクをあげましたが、今後大丈夫なのかと不安になりまして😂

    • 6月6日
  • れゆ

    れゆ

    うちの子も3回食始めたばかりで、まだまだミルク党です笑

    私は寝る前のミルクは、
    徐々にミルクの量を減らすのと同時に、薄めにしてこうかなと思ってます!
    最終的に白湯に持って行けるように、途中から哺乳瓶からストローマグに変えたりかなと考えてます🙋‍♀️
    子どものペースでいいかなって思ってます!

    一緒にほどほどに頑張りましょう☺️

    • 6月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    度々すみません💦
    あと、うちの子は麦茶などはコップやマグでも上手に飲んでくれますが、これから徐々にミルクを減らしていくには、ミルクを飲ませるのも哺乳瓶よりマグやコップのほうが良いのでしょうか?🥺
    たくさん質問すみません🙇‍♀️

    • 6月6日
  • れゆ

    れゆ

    ミルクは哺乳瓶でいいと思いますよ!
    コップやマグが上手に飲めているなら、そのままで大丈夫です!

    • 6月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!!
    ほどほどに頑張っていきましょう💓

    徐々に薄めていくの良いですね♪
    参考にさせていただきます😊

    いきなりマグに変えず、初めは哺乳瓶で気長にやっていこうと思います💓

    親身になっていただきありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月6日