※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ🔰
産婦人科・小児科

息子が高熱と下痢が続いているが、元気で水分も取れている。再び小児科を受診すべきか、明日も休ませるべきか悩んでいる。

こんばんは。
先輩ママさん、
この場をお借りして
質問させてください。

6/2㈭深夜?朝方?の3時頃、
息子の身体が異常に熱かったため
熱を測ったところ38.8℃の高熱でした。
その日は保育園をお休みし
小児科を受診したところ
気管支炎と診断されました。

翌朝も37.5℃以上の熱だったので
6/3㈮もお休みしました。

土日のうちに体調を万全にし、
月曜日には元気に登園できたらいいな、と
思っていたのですが、
1日に2~3回の下痢(水下痢とまではいかず泥状?)を
するようになりました。
土日のうちに熱は36℃台まで下がっています。

本日も朝7時半頃に下痢、
20時頃とその15分後くらいに下痢、の計3回でした。

下痢以外は特に異常はなく、
機嫌も良く水分も取れて食欲もあります。

気管支炎と診断されているのですが、
皆さんだったら再び小児科を受診しますか?
明日も大事をとって休ませるべきですか?

※以前仕事中に保育園の先生から
「〇時頃に軟便が1回出たのでもう一度出たらまた連絡します」
という旨の電話が来たことがあります。
その時は2回目の軟便·下痢はなかったため、
電話ももちろん来ず普通にお迎えに行けました。
その可能性もあるため明日の登園をどうしようか
悩んでおります。
もちろん下痢だと感染症の可能性もあるため、
他のお友達に万が一うつったら···、と
板挟み状態になっています。

ご教授お願いします。


コメント

satomi

こんばんわ✨
薬は抗生剤ではないですか?
抗生剤だと下痢になるので
感染症ではないと思いますが…

抗生剤での下痢ならば私は保育園預けます!
あまりにもひどいなら病院で
整腸剤を処方してもらうといいですよ☝️

  • ゆうママ🔰

    ゆうママ🔰

    回答ありがとうございます。

    お薬手帳見たらミヤBM細粒だったので
    整腸剤かな、と思います。

    木曜日から飲み続けているお薬なので
    下痢はまだ改善してないということで
    明日もお休みして小児科受診が
    良さそうですね···。

    • 6月5日
  • satomi

    satomi

    整腸剤入ってるのならば
    受診はしなくていいんじゃないですか?
    そのことを保育園に言えば預かってくれると思います👍

    もし保育園から呼び出しあれば
    その時はその時って私は割り切ってます😂(笑)
    元気やしとりあえず
    保育園行ってこーい!
    的な感じです🤗

    • 6月5日