※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝言泣きしたり、放心状態になることはあります。生後14日でも起こる可能性があります。特に心配な症状は見られません。

生後14日の赤ちゃんを育児中ですが先程赤ちゃんにミルクをあげて、すぐ寝てしまったのでオムツを変えようとしたところ、急に顔が真っ赤になり両手をあげてギャー!と泣き出しました。
その後すぐに治ったのですが、目を開けて放心状態→やっと寝てくれましたが、はじめてのことで驚いています💦
これは寝言泣きなのでしょうか?
どこか悪いところがあるのかなと思いましたが、熱もなく今は眠っています。

寝言泣きを調べると、生後3ヶ月から始まると書いてますが、生後14日でもあるのでしょうか?

コメント

Y.Y

オムツ替える時の振動でびっくりしたんじゃないですかね?😅
モロー反射みたいな感じです!

寝言泣きは1ヶ月から始まりましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    寝てて替えようとしたので寝ぼけて驚いたんですかね?💦
    初めてだったのでとてもびっくりしました😢

    寝言泣きは1ヶ月から始まることもあるんですね😊ありがとうございます🙇

    • 6月5日
  • Y.Y

    Y.Y

    産まれで間もないと
    ホントに浅い眠りなので
    ちょっとの振動でびっくりして起きたりとかよくあるので
    ミルク前にオムツ替えの方が
    ラクですよ🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そうですよね💦びっくりしちゃってギャン泣きしちゃったぽいので様子見てみます😂

    ミルク前にオムツを変えてミルクを飲んだ後もオムツをみたらおしっこをしてそうだったので替えてあげたところ、、、という結果でした🙄笑

    • 6月5日
えまん

多分プチパニックになっただけだと思います。
具合が悪いならどちらかというと顔が真っ青でぐったりしたり、泣く気力すらないと思うので大丈夫だと思います。
お尻拭きが冷たくて、とかもあると思います。
大人でも寝てる時に急にパンツはがれて冷たい保冷剤とか当てられたらパニックになると思います。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    今のところどこか具合が悪そうとかもないので、パニックだったんだなと思います😢
    確かにお尻拭きが冷たいのでびっくりしちゃったんですかね🤣
    少し起こしながら替えるように気をつけます💦

    • 6月6日
deleted user

ビックリしたのかなって思います‼︎
娘も新生児の時よくありました😅
寝言泣きだと一瞬泣いて1人でふにゃふにゃ泣いて泣き止む感じだと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    お尻拭きが冷たいのもあり驚いちゃったんですかね😢
    よくあることみたいで病気とかではなくて安心しました😭
    寝言泣きはふにゃふにゃ泣き→泣き止みのやつですね!確かに寝てる時してるような気もします🤭

    • 6月6日
ママリ

手を挙げたのは、原子反射な気がします😁
うちの子もよくありました!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    寝入った時にオムツを替えたのでびっくりして手を挙げたんですかね🙌🏻笑

    • 6月6日