
【びっくりした時の動き】まもなく7ヶ月の女の子がいます。今日出かけ先…
【びっくりした時の動き】
まもなく7ヶ月の女の子がいます。
今日出かけ先のオムツ交換台でオムツを替えたときのことです。
寝かせられた時点でなんだか不安そうで「ふえ〜ん」と軽く泣いていました。
ささっと変えてあげようとオムツを替えている最中に、モロー反射のように手足をバッと広げながら震わせました。目はびっくりしたように見開いていて、その後、大泣きしました。
回数は一度きりで、オムツを替えた後、抱っこするとすぐ泣き止み通常の様子に戻りました。
①背が大きく、交換台から足が少しはみ出していた
②イオン等にあるきれいなオムツ交換台ではなく、両サイドも壁では無く、囲われていない状態
上記2点から、寝かされることに不安を覚えるのには共感できる環境でした。
オムツを脱いだ状態で肌が交換台に触れた時だった為、感触にびっくりしたのかな?と最初は思ったのですが、
寝ピクが激しめなタイプで、日頃からてんかんを気にして様子を見ている為、もしかして、てんかんとかの発作だったのかな?と心配しています。
皆さんのお子さんはびっくりしたとき、モロー反射みたいにバッと手足を広げたりしますか?😭
音に敏感で、ビクッとすることはよく見るのでビビりちゃんかな?とは思うのですが、あんなに盛大なリアクションは初めて見ました。
経験談お聞かせいただけるとうれしいです。
- ちょちょ(生後6ヶ月)

ママリ
モロー反射のように手足を開いてびっくりするのはみたことないですが、息子はびっくりするとバタバタっ!と手足を動かして、抱っこしていればしがみついてきたり、床に座っているときは高速ハイハイで膝に乗ってきます!😳
寝ピクは息子もあります😣
コメント