
息子が使用済みのおむつを捨てた理由を知りたいのですが、どう聞けば良いでしょうか。最近、洗濯物が濡れていることも気になります。様子を見るべきでしょうか。
家のゴミ箱に使用済みのおむつが捨ててありました。
小学4年生の息子が一人います。まだ週に1~2回程度ではありますがおねしょをするため、病院の先生とも相談して夜は子ども用のおむつを穿かせて寝ています。おむつを穿くタイミングは、お風呂から上がった時にパンツ代わりにおむつを穿くのが習慣になっています。
ある日台所のゴミ袋を縛ろうとしたところ、中に息子の穿いてるメリーズパンツが丸められて捨てられていました。時間は夕食が終わった頃で、まだ息子はお風呂には入っていません。手に取ってみると、おしっこをした後のおむつ特有の重さと、それから少しの臭いもありました。
息子はその日、昼寝をしていた様子も無いので昼寝でおねしょをしてしまった可能性も無さそうです。
起きている間に何か、おむつを穿かないといけない理由があったのでしょうか?
息子に聞いてみようにもデリケートな問題であるため、どのように聞こうか迷っております。
ここ最近、息子の洗濯物に出ているボクサーブリーフが少しおしっこで濡れていることが多く、おしっこをちびりがち?なことと何か関係があるのかもしれません。
(学校でおしっこを漏らして帰ってきたというようなことは今のところありません。
息子の方から何か話をしてくるまで様子見で良いと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
穿いていても良いんだよ☺️
大丈夫だよ🙆♀️
というお話をしてから理由を聞いてみます。
話さなければ
苦しくなったり辛かったり
話したくなったら話してね😉
と伝えてみます。
デリケートな問題だからこそ
お家(ママ)だけには
気軽に相談できる環境の方がいいのかなと感じました☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ですよね。まずは息子がメリーズパンツを穿いていた事情に配慮して「おむつを穿いていても良いんだよ」、「大丈夫だからね」と寄り添った上で「ママ心配だから、おしっこの悩み、なんでも話してね」と言ってみようと思います。