
後追いについての不安や息子の行動について相談したいです。
後追いはいつになったらしてくれるんだろう、、
9ヶ月検診の際相談すると、えっ後追いしないんですか!?とびっくりされ…
後追いってない子もいるんじゃないの!?って不安になりました、、
息子は泣きながらとかじゃなくニコニコしながらどこでもついてきます。台所、キッチン、寝室、洗面所。
別に「ママ行かないでー」って感じじゃなくて、「おっ、どこいった!?👀❤」みたいな感じでついてきます。
トイレも中まで来るので開けっ放し💩です。
たまにパパに預けて私は一人で寝室で仮眠を取ろうとするのですが、その時もパパと遊んでればいいのに、ニコニコしながら寝室に入ってきて「あ、ママ見つけた👀❤」みたいな顔をして布団に入ってくるので、仮眠が取れず…
パパにはあまりついていきません🤔
唯一泣きながらついてくるのは眠い時やご機嫌ななめの時だけです😂そのときだけはギャン泣きでついてきます😂
ニコニコでついてくるのは後追いじゃないですもんね…🤔?
皆さんのいう泣きながらついてくるというのは、息子はしないのかと不安です。
- はじめてのままり(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ニコニコついてくるのは後追いじゃないといわれました😭後追いはママやパパがいなくなったことによって不安になって追ってくることみたいです😭追ってこなくてもママやパパみえなくなるとその場で泣いたりしないですか??

たんたんmama 🐰💜
1番上の子は全くしませんでしたよ!
人見知りもなく私がいなくても平気でした!
-
はじめてのままり
そういう子もいますよね?
でも何か後追いないんですーって言ったらものすごいびっくりされましたよ😂- 6月5日
-
たんたんmama 🐰💜
いますいます!
びっくりされました!不思議がられました!笑
保育園のときもうちの子だけ朝ご機嫌さんで私にバイバイしてたりしてww
でも気にしてなかったです!
うちの子はうちの子!後追いない分スムーズに家の事できるからありがとう。と、思ってましたよ!
下2人は後追いオンパレードでした😂😂- 6月5日

yunon🌏
うちの子は長男いがいは
後追いしてません🤣🤣
はじめてのままり
姿が見えないと泣きます!☺
部屋に一人になったりすると泣いて探しに来たりはしますね🤔
退会ユーザー
だったらママとかは認識してますよ👶🏻👌🏻後追いや人見知りない子もいますし、一般的にするってだけなので大丈夫ですよー!
はじめてのままり
そうなんですね☺!
誰かに預けて外出したときに、私が戻るまでずーっと泣いてるのですが、これもちゃんとママを認識してるということでいいのでしょうか?
退会ユーザー
ん〜、人見知りだったり場所見しりだったり慣れない環境だったり赤ちゃんってほんと敏感なのでなんともいえないけど、人見知りしたりママいなくなって泣いたりするなら少なからずわかってるとおもいます👶🏻👌🏻あと9ヶ月くらいだと親の真似っこしたりとかもしてくるとおもうのでそういうのができてたらいまのところは気にすることないとおもいます!まだなにかあったとしてもわからない時期ですしね💦
はじめてのままり
全く真似っこする気配もないです(笑)
おもちゃとかをこうやって遊ぶんだよーとか積み木をカチカチーってやってみせると同じようにカチカチーってやってはくれますが、ぱちぱちやバイバイなどは一切やりません😂
退会ユーザー
まだまだこれからですね🥺🤍いずれするとおもいますよー!!!🤍