※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
子育て・グッズ

新生児向けのベビーカーと抱っこ紐のおすすめを教えてください。バウンサーやハイローチェアについても知りたいです。経験者のコメントをお待ちしています。

ベビーカー、抱っこ紐等についてです。

新生児から使えるベビーカー、抱っこ紐で
おすすめ教えてください!!

あと使っている方いらっしゃいましたら
バウンサー、ハイローチェアのおすすめも知りたいです!

1人目出産後シングルマザーだったのもあり
2人目はないからと1人目の時の
ベビーカー、抱っこ紐等思い出の洋服以外は
全て処分してしまっていて新たに買い直しです🥲
上の子の時ベビーカーは知り合いからお下がりをもらい
抱っこ紐はエルゴでした!

コメントお待ちしております🥰

コメント

deleted user

ベビーカーは人によって押しやすいの違うので実店舗(アカチャンホンポとか)で押してみるのオススメします🥰
各メーカー色々良さがあってすごく悩んだので、もし買い直せるよ!って言われたら再度悩むと思うくらいです😅

抱っこ紐は私もエルゴ使ってます😊
腰に重心が行くことと、立っていても(車の乗り降り時等)、腰をつけて子ども乗せて背中留めるだけなので楽ちんで好きです!他のは私は重く感じました。
これも人によると思いますが😂

ハイローチェアはコンビのネムリラにしました😊
名前忘れましたが、昼間暑い時期に産まれたので、サラッとしたシートが着いていて、簡単に洗える物を選びました!
見出すと止まらないので、機能性重視→メーカーで1つずつ出すと決めやすいかな?と思います!

  • m.

    m.

    コメントありがとうございます!!

    各メーカー良さありすぎて悩みますよね〜🥹‼︎
    上の子の時はアップリカだったんですけどお下がりっていうのもあり小回り効きづらくて…実店舗でやってみます!!

    やっぱりエルゴ最強説ですよね✨
    コアラさんは新生児の頃からエルゴですか??
    2〜3ヶ月までならコニーみたいなやつもいいなあとか思ってまして😅

    多分これが最後の出産になると思うのでつわりもおさまってない今からベビー用品見ていて優柔不断発揮しそうなので値段と機能でメーカー各ひとつずつ決めてそこから絞ってみます😆

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もアップリカです!ラクーナビッテといつやつです😂
    見すぎで分からくなっちゃって、通気性と揺れ重視の赤ちゃん優先で買いました(笑)
    小回りでいうと3輪(前輪は双輪キャスター)とかすごいよさそうですよね! 本当に転倒しないか心配ですが💦

    新生児期からエルゴですが正直使えないですよね😂
    ガーゼケットをおしり辺りとかに詰めてた記憶です😅
    コニーも良いですよね✨
    大きくなったら後ろに落ちるとか聞きますが、小さい間なら手間や赤ちゃんの包み心地とか考えると良しですね🥰

    画面見続けるとしんどくなりますよね😵😵
    1人目の時初期から張って、安定期頃には自宅安静だったので動けず、ベビーカーも抱っこ紐も産んでから見に行きました😅
    たくさん時間はありますのでゆっくり赤ちゃん用品見て妄想しながら楽しみましょう😆💞

    • 6月5日
  • m.

    m.


    3輪気になりますよねー!😆
    あとは荷物入れの大きさとかもありますしね💦

    今エルゴオムニ360ってやつを検討してるのですが、インサートなしだとどうかなあと思ってまして😭
    上の子の園の送り迎えやスーパーくらいなら首すわり前はコニーみたいなやつが着脱楽かなあと思ったり💭
    そのあとだときっとエルゴが最強だと思うんですけどね😂

    自宅安静だと必然的にそうなってしまいますよね😢
    産まれて乗せてみてからでも遅くないですよね💦

    ありがとうございます😊♡

    • 6月5日
まろん

抱っこ紐ならベビービョルンのミニおすすめです✨
2人目の為に買ったんですが、新生児から使えて着脱がとても楽です!
一歳までしか使えないですが、今のところ重宝しています👍

  • m.

    m.


    ベビービョルンも人気ですよね✨
    着脱楽なのは嬉しい機能です!!

    私肩こり腰痛ひどくてnapnapの抱っこ紐を最初使用してて生後3〜4ヶ月にもなると抱っこを3時間くらいしてると吐き気頭痛になるくらいで💦
    ベビービョルンは肩や腰に負担とかないですか??

    • 6月5日
  • まろん

    まろん

    まだ新生児なので肩への負担はないですが、口コミ見ると、腰ベルトがないので赤ちゃんが重たくなってくるとやはり肩は痛くなるみたいです💦
    私は着脱優先でベビービョルンにしましたが、肩腰への負担を考えるなら、やはり腰ベルトがあるものがいいと思います🤔

    • 6月5日
  • m.

    m.


    やっぱり重たくなってくると肩に全部体重きますよね💦
    ありがとうございます!!

    • 6月5日
deleted user

私も上の子の時のベビーグッズは、全て処分してしまって買い直したり、お下がり探してる最中です。

ベビーカーは押す人の体格と、移動手段によるので、コレがオススメって難しいですね。

最近、見かけるベビーカーでかっこいいのはサイベックスのメリオかなぁと思います。
両対面で使えるし、折りたたむとコンパクトになるし、トラベルシステムも使えるし、いいベビーカーだたなぁと思います。

我が家はエアバギーをお下がりでもらえたので、今回もエアバギーです。

我が家は抱っこ紐はベビービョルンのharmonyを買う予定でしたが、ONEメッシュのお下がりがもらえたのでそれを使う予定です。
ベビービョルンは新生児からでも使いやすいです。

バウンサーはベビービョルンのブリスエアーをメルカリで買いました。
上の子の時もバウンサーはベビービョルンでしたが、メッシュタイプは洗ってもすぐ乾くので便利でした。
何故か、上の子はバウンサーでゆらゆらするとウンチしちゃう子で、漏れて洗うことがありました。。。