
母乳分泌を抑えるためにカバサールを服用中。分泌が減少し、心配している。分泌が戻った方の経験を知りたい。
授乳中、カバサールを飲んで母乳分泌を抑えた方がいらしたら教えてください。
母乳分泌過多による、ほぼ毎日繰り返すしこりや乳腺炎に悩まされていました。ストレスで突発難聴も引き起こしてしまい、体調も優れない日々が続いていました。
分泌を抑えるために、母乳外来でカバサール0.25mgを2錠処方され、一晩おきに服薬しました。
飲んでから1週間経ちます。かなり効いてしまったようで、胸の張りは無くなり、吸われたら射乳反射が起きて母乳は出てきますが、以前ほどでなく…。
息子の排泄の量も減ってしまい、夏場なので脱水も心配です。
ミルクも毎日何度も試しますが、断固として拒否されます。
授乳は昼間は2時間おき、夜は3〜4時間おきに起こしてあげています。
このまま分泌が止まってしまう可能性はありますか?
そして、カバサール服用後、母乳分泌量が戻った方がいらしたらどのような経過を辿ったのか教えてください。
出過ぎたら出過ぎたで悩み、少なくなったらまた悩み、頭がおかしくなりそうです。
どうか、贅沢な悩みと言わず、体験談をいただけたら幸いです。
- りんご(3歳1ヶ月)
コメント

mochi
排泄量が減ったとのことですが、オムツチェックのタイミングでおしっこ出てたらそこまで気にしなくていいんじゃないでしょうか?😳
5ヶ月でしたら差し乳になる方もいますし、胸の張りがなくなるのも普通だと思いますよ🙂射入反射もあるようですし。
それより、もうすぐ離乳食も始まるという時期で乳腺炎繰り返してる方がしんどいと思います💦カバサールって完全に母乳止める薬ではないですよね?
薬やめたらまた前みたいに乳腺炎になるのでは?💦

しー🔰
りんごさんすみません、私も母乳過多で薬を飲みたくこちらの投稿にたどり着きました。
りんごさんはカバサール飲みながら授乳されてたんでしょうか?
りんご
ご回答ありがとうございます。
昨日夜全く出ていなかったのですごく不安になったのですが、朝からたくさんしてくれて安心しました🥹
今まで張っててずっしり重いのが当たり前だったので、差し乳ってこんな感じなのかと少し動揺しています😣身体はとても楽になりました!
そうなんです。まだしこりを繰り返すなんて、おかしいですよね。助産院に行くたびに100日過ぎたら落ち着くから、もうすぐ落ち着くからと毎回言われますが、一向に落ち着く気配がなく辛かったです。
確かに、薬の効果が切れてまた前みたいに戻ってしまうのは、その方が耐えられません!このまま落ち着いて欲しいと切に願ってます。