※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
妊娠・出産

食中毒かトキソプラズマ感染か不安です。妊娠5週目で症状が出た場合、産婦人科に相談してください。

妊娠初期のトキソプラズマについてです
昨日、夕ご飯にハンバーグを食べに行きました
牛肉ハンバーグで、中が生焼けで鉄板で焼いて食べるようなハンバーグでした(19時半頃)
もしかすると生焼けを少し食べたのかな?
夜中(一時頃)お腹が痛くなりトイレにいくと、下痢でした。そして強い腹痛、冷や汗がでるほどでした
この一回で腹痛、下痢は治りいまは元気です
これは、食中毒でしょうか?吐き気、発熱などはありません
そしてトキソプラズマにかかっているのでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。
不安でたまりません


現在妊娠5週目でまだ産婦人科には行っていません

コメント

はじめてのママリ

食中毒であれば1度の下痢程度で済まないと思うので、たまたまの腹痛か、生肉にあたったか、便秘だったかのいずれかだと思います。

トキソプラズマの感染の有無はわかりませんが、初診で血液検査をしますので、トキソプラズマに感染しているかも調べるはずです。また、14週頃までは胎児へのリスクも低いみたいなので、そんなに心配しなくても大丈夫かと😌

  • はるママ

    はるママ

    回答ありがとうございます😢
    たしかに、一度の下痢で治るはずないですよね!💦

    そうなんですね、ではまだ胎児へのリスク低い時期ですね、安心しました
    妊娠7週頃に初診受けるつもりなのでその時に血液検査でわかるかな。

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

軽く当たったんだと思います。トキソプラズマに感染しているかどうかは検査しないと分からないと思います😣確か検査は2週間~1ヶ月後でないと反応出なかったような。
ちなみに調べたとは思いますが、24時間(48?)かな、冷凍されていたものはトキソプラズマは消えています。お店に問い合わせてみて工場とかから冷凍されて送られてきてるかとか聞いてみたら安心かもしれません。
私も初期に似たようなことがあり電話して聞きました😅
生の鳥唐揚げ食べちゃって帰宅してすぐに吐き方をネットで調べて、指入れてトイレでわざと吐きまくりました🤮
その夜に下痢したので多分当たったんだと思いますが、産まれた赤ちゃんは何の問題もなく元気です。
産婦人科で相談しましたが、そんなことで感染しないから大丈夫、検査はしなくても良いよと言われました💦
産婦人科で相談して心配なら検査するのが良いと思います。

yunon🌏

私はいつも焼かずにそのまま
食べてるので
大丈夫です。

トキソプラズマは猫の方が
多いらしいですよ。