![chacco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の体重戻しについて相談です。自然減やダイエットで減らす方法に悩んでいます。旅行前にも増えている17キロを戻したいけど、痩せにくくてストレス。熊田曜子さんのダイエットを考え中です。
出産経験のある方で15キロくらい増加した方、産後どのくらいの期間で体重を0に戻しましたか??
自然に減りましたか?ダイエットしましたか??
37週目ですが、+15キロ超えました…
しかも妊娠発覚前に旅行で2キロ太ってるので、実質は17キロです。
お腹周り、お尻はもちろん、肩や二の腕、最近は顔まわりにも付いてきてしまい、マタニティフォトなんて恥ずかしくて辞めました!笑
無理なダイエットは子供によくないし、予定日間近なので産後の授乳期間中に旅行前の体重目指して減らしていこうと思っています。が…
ただ、意識してダイエットが出来なくて体質も痩せにくいです。
辛うじて平均的な体重は保てていますが…年齢も30過ぎているので更に痩せにくくなりました。
お腹の膨らみにはめちゃくちゃ愛情がありますが、それ以外の醜い体型にほんとうに嫌気がさして今いちばんのストレスです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
あんまり好きじゃないけど熊田曜子さんのダイエット研究しようかな笑
- chacco(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は18キロ増加でした(笑)
完母で、産後1ヶ月には−14キロです!
最近は計ってないですが、妊娠前のジーパンも履けます✨
私は体重より体型が心配でした💦
骨盤矯正も通ってます!
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
私も妊娠中15キロ程太ってしまいました💦
私ももともと痩せにくく、歳も30代だったので、どうなるだろうと思っていましたが、産後一週間で10キロは自然に落ちましたよー!
ですが、あと5キロは落ちません、、
ダイエットもしていないからですが…(笑)
-
chacco
1週間で10キロですかー?!
やっぱり母乳の影響もありますか?- 11月23日
-
くるみ
私は母乳の出が悪くて、ミルクを結構与えていたので、母乳の影響はほとんどないと思います!
今もほぼ完ミです…
完母だったらもう少し痩せられたのかもです★😂- 11月23日
-
chacco
別の方からもコメント頂きましたが、出産したその日から0からの慣れない育児で多少は痩せる?やつれそう?な気がしてきました笑
ある程度は自然に痩せられそうだし、あとは食生活気をつけながら、体型整えて変なリバウンドしないように気をつけたいです😣- 11月23日
![けんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんた
私も17Kg増えました‼
そして、アラフォーなので戻るか心配していましたが、完母で
半年程で戻りました。
更に骨盤矯正通って1.5~2.0Kg減りましたよ🎵
やっぱり完母が一番のダイエットかと思います🎵
あとは抱っこしながらスクワットとかしてます。
-
chacco
骨盤矯正効果ありそうですよね…体型崩れとかにも。。
近所で通えるところ調べてみようとおもいます…- 11月23日
![ちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょん
妊娠中に14kg太りました❢
が、産後完母で1年
25kgくらい痩せました😆
特に運動とか食事制限はしてませんが
なぜだか痩せてくれ
同じ病院で産んだママさんに
1年半後再会した時
最初気づいてもらえませんでした😂💦
因みに私もダイエットは続かなく
太りやすく痩せにくい体質です^^;
-
chacco
25キロ!?
母乳以外にも育児の体力で自然に痩せられたんでしょうか。。
みんなに心配しなくても痩せるよーって言われてますが、自分に限って自信がないです笑- 11月23日
-
ちょん
私も、母乳あげてたら痩せるよ~
って言われてて
自分は絶対痩せないって思ってたんですが
痩せてくれましたよ😆⤴
母乳を辞めて1年ちょい、、
リバウンドしてきました笑
ダイエット頑張ります😂💦💦笑
ちゃっこさんも
痩せると信じて
今はお腹の赤ちゃんの為に
栄養をしっかり取ってくださいね♥
そして、元気な赤ちゃん産んでください❣❣- 11月23日
-
chacco
母乳の力を信じるしかないですね!笑
育児でダイエットどころじゃなくなって自然に減るのがいちばん理想ですね。
ありがとうございます!
初めてのお産なので、最近は不安より緊張してきました😖
残りの妊婦生活楽しみます😁- 11月23日
![とんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんきち
16キロ増えて産後2ケ月で元の体重に戻りました!
が、最近2キロ増えちゃいました…
-
chacco
戻られたのは、母乳落ち着かれてからですか?
2ヶ月ってかなりスピーディですね…!!!特にダイエットはしていませんか??- 11月23日
-
とんきち
自然と落ちました。けど、減るのが早過ぎて1ケ月健診で病院で注意受けました。確か1ケ月健診で14キロ戻ってたと思います。
ほぼ母乳の混合でした。2ケ月から完母で、いまは混合です。
ダイエットはできないタイプですが、いまは週1でダンスしてます。デブ過ぎて恥ずかしいですが。- 11月23日
-
chacco
母乳の力本当にすごい…
体重のお話とは逸れますが、ダンス通われるのも運動目的以外にも気分転換になりそうでいいですね!!😍- 11月23日
-
とんきち
母乳もですが、食べ物に気をつけるからかもしれません。
気分転換にすごく良いですよー!元々やってたのですが産後は体が動かな過ぎてかなりショックでした。- 11月23日
-
chacco
カロリーや栄養バランス意識されているのでしょうか??
産後は体動きにくくなるんですか??!(꒪⌓꒪)つらい😭😭- 11月23日
-
とんきち
私は妊娠前から栄養計算などをした食生活をしていました。でも、ストイックにやりすぎるのも良くないので、甘いものを食べたりなどはしてました。
でも、授乳中は甘いものや脂っこいものなどを食べないように意識するので、それもあったのかもしれないです。
産後というか、抱っこなどのせいですかね…体がガッチガチでした。- 11月24日
![おにぎりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎりちゃん
40キロが58キロになり、
産後すぐ51キロでした。
退院するときがすでに47キロくらいで、それからまた少し減り、完母で45キロキープしていました。
最近久しぶりに測ってみたら42キロでしたので、多分母乳をもっと飲むようになったからかな?と思い、さらに頑張って食べています!
食事制限は一切していません。むしろ、食べ過ぎています😂
赤ちゃんを抱くついでに骨盤を引き締めたり緩めたり、ながら運動をしています!
あとは、赤ちゃんに変なダンスして笑わせたり、体張ってたら自然と痩せました!
-
chacco
1週間で10キロ痩せられる方多いんですね…!!
完母ですか??母乳になるとお腹減りやすいって聞いて、、
赤ちゃんを利用したダイエットは、一石二鳥ですよね笑
わたしも挑戦したいなって思ってました笑- 11月23日
-
おにぎりちゃん
産んだ瞬間から夜勤が始まりますからね😂
完母なので、空いて空いて空きまくります😂もう、張り裂けそうなくらい食べても2時間後、あーお腹すいた😂です!
食事量が増えると塩分糖分多くなりがちなので、塩分を出してくれるカリウムが豊富なトマトジュースを毎日のんだり、イソフラボンや美肌、便秘にも効くきな粉牛乳も朝飲んでいます(^^)/~~~
あ、若干横道それましたが、多分体型とかあんまり気にしてる余裕もないくらい、めまぐるしくも幸せな日々が待っていると思います♡
お着替えの途中で転がり始めました😂- 11月23日
-
chacco
そか、寝不足で体力使ったりしますもんね…ママの育児仕事って史上最強の幸せなブラック企業ですもんね笑
やみくもに空腹を満たすだけでなく、バランス意識していくのもリバウンドしないためや、育児の体力のためにも大事ですよね。
確かに、子供との幸せな時間でお腹と心いっぱいになっちゃいますよね…胎動でさえもこんな愛しいのに。。- 11月23日
-
おにぎりちゃん
史上最強の幸せなブラック企業
↑いいですね♡♡
正直、子供が泣いたりうんちしたりと、食べたい時には食べられないし、最初は家事と育児だけでもヘロヘロで、そこにどうやって自分の食事を組み込むのか悩んでいました。
さらに睡眠不足…😢
とりあえず最初は、午前中は気を抜いて、赤ちゃんが寝てる時は一緒に寝ていました。
あとは、朝昼は夕飯の余りや冷凍しといたものなどでなるべくバランス良くなるように食べています!
夜は家族がそろうので、寝ている隙に色々作ってつまみ食いしています😂
今は夜中1、2回しか起きなくなったので大分楽になりましたが、育児って毎日ハラハラドキドキワクワクです💓
なんだか語ってしまいすみませんm(__)m
今朝はぐっと冷え込んでいて、
いま4時ですが、乳を出しつつ子供をグルグル巻きにしております😂
あと少しで赤ちゃんに会えますね♡
産まれた瞬間は史上最強な幸せな涙が流れます♡
お互い育児楽しみましょう♡
25歳 新米ママより♡- 11月24日
![みおぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおぷ
私は長男の時18キロ増えましたよ(笑)
1ヶ月で10キロ落ちましたがそこから落ちず、なんとか12キロまでは減らしましたがそこからは無理でした_| ̄|○笑
長男妊娠前+5キロで次男を妊娠し、出産まで8キロ増えましたが、もうすぐ3ヶ月くらいで−10キロです!
あと3キロくらいで長男妊娠前に戻りそうなので、ここが頑張りどころです!
母乳は体重減るといいますが、出してる分とんでもなくお腹が減りますよ(笑)
余裕ぶっこいて食べてると、増えはしないけれど減らない現象に陥ります(笑)
-
chacco
やっぱり母乳は食欲がわくの本当なんですねー…
元々食いしん坊なので、余計食べちゃいそうです笑- 11月23日
![ちろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろる
2回の妊娠共に13キロ増えました(>_<)
2人共完母で、1人目の時は20代だったからか産後2ヶ月で戻りましたが、2人目の時は9~10キロから落ちませんでした( ̄▽ ̄;)
今3人目妊娠中で、つわりで体重が落ちたのでやっと出産前の体重に戻ったところです(^ω^;)
-
chacco
つわりで減って安定期半ばまで月1キロ増えるかどうかペースだったので、調子乗ってました笑
そか…戻りきらないまま次の子妊娠すると危険ですね…- 11月23日
![まめ母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ母
15㎏増えて産後1ヶ月で元の体重に戻りました‼
そして産後5、6ヶ月頃には元の体重から更に9㎏減ってしまい40㎏になってしまいました💦
流石にやばい、と思い、食べる量を増やし、徐々に増えてきて44~46㎏です✨
-
chacco
忙しかったり食欲減ったり母乳の影響でしょうか??
マイナス過ぎても心配ですね…😰- 11月23日
chacco
早速ありがとうございます😭😭
特にダイエットはしてないですか?
確かに体型崩れも気を付けないといけないですね…
退会ユーザー
完母だとお腹すくし結構食べてます😅
ダイエットしたら余計減るんだろうなー!と思いつつなにもしてません😁笑
しいて言えば、ベビーカー押して歩いてるぐらいです(笑)
chacco
母乳与えているうちは、いつもより食欲多かったですか??
自分の中でできる栄養素が外出て行ったらそりゃお腹減りますよね…😹
絶対に食べ過ぎちゃいそう…笑