
産後ボケ、マザーブレインについて悩んでいます。記憶が曖昧で周囲に理解されず、孤独を感じています。この状態は気のせいでしょうか?同じ悩みを持つ方いますか?
産後ボケ、マザーブレインについて悩んでいます。
産後1年たつのですが、毎日ぼーっとしていて、子供のことは覚えているのですが、仕事、家事などやってるときは集中してるせいかやってるときはなんとかできますが、終わったあとは昨日なんの仕事したか、家事は何をしたか未だにしっかり覚えれません。
常にぼーっとしていて、育児、子供のことことは覚えているし、しっかり楽しくできるのですが…
午前が終わって午後になると午前の事が昨日のことみたいな錯覚に陥ります。
これがマザーブレインでしょうか?
産前は色んなことをしっかり覚えていたのですが…
まわりに話しても「そんなことないよー」「気のせいでしょ!」とか義母に話しても「昔はそんなの忙しくて無かったよー」なんて(わたしは忙しくないみたいなことも遠回しに言われた?)など言われすぎて、傷ついて、もうきついです。
だれにも相談できずここに書き込みました。
周りが言うように
気の所為なんでしょうか?
産後のこの状態に悩んでる方いらっしゃいますか?
- まゆりん
コメント

いち
産後2年過ぎましたが、私もものすごく物忘れや昨日の夕食、昨日何してた?あれこれは2日前?いつだった?…すごく増えました。
自分で言うのも変ですが、結婚前まではバリバリ仕事をこなしてタスク管理も上手な方だと自負してましたが、今では可視化していても抜けてたりします…
同じように義母には年寄りの私よりもボケてるな!ババアだな〜と馬鹿にされたりもあります😅
仕事の事や子供の予定もすっかり抜けてしまうことも増えてしまい、本当に落ち込む事もありますが…頭で考えることが苦手になってしまったなら、とにかくみえる化させるしかない!と携帯のリマインドやカレンダー記入は紙と携帯の二つでダブルチェックとして一致させる(一つだけに書くと予定時間があっているのかわからなくなってしまうので…)
案外周りもそんなもんだよーなんて言ってる人もいます!
おかしなことじゃないと思いますよ〜😱と思いたいだけですが(笑)
一緒に自分に合った予防策を見つけていきましょう😢💗

さな
私もボケまくってますよ🤣
妊娠前からポンコツでしたが更にポンコツになってます😂
けど笑い飛ばして気にしないようにしてます😊
-
まゆりん
ありがとうございます!
わたしももともとボケてるとは言われていたせいで()今のこの状態に周囲が気づいてくれなくて、話しても誰も理解してくれず…とても落ち込んでいたのですが、前向きに頑張ります!- 6月5日
まゆりん
対策に、アップルウォッチをつけて、今日が何日かわかるようにしたり、すぐメモできるようにしています。
すぐ忘れちゃうので。
周りから理解されなくて落ち込んでばかりいたのですが、みなさんも同じで心が少し軽くなりました。
いろいろ試行錯誤してみます!✨
ありがとうございます!