
旦那の会社がエアコン修理を怠り、暑さで苦しんでいます。何か良い対策はありますか?
旦那の会社がテキトーすぎてムカつきます。
旦那は2tトラックドライバーですが、2tだけ車のエアコンが壊れています。
最近は暑い日が続き、そのせいか旦那もぐったりとしています。
見ていて、本当に辛いです…
会社には4回ほど直して欲しいと言ったのですが
「あー修理ださなきゃねー。」だけで毎回終わります。
これからもっと暑くなるのに会社は修理する気がありません。
会社の車だし断熱シートも貼れないしサンシェードも出来ません。冷風扇も試しましたが全くだめでした…
なにかいい方法はないでしょうか?
- まー(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

cocone
運送会社事務です。
車両の整備、修理は会社の義務なので、もっと強く言っていいと思います。
車内は外より暑くなりやすく、熱中症にもなりやすいです。
うちの会社だとエアコン壊れると即修理行きで、直るまでは予備車を使わせてます。
旦那さんがどのような運行しているかにもよりますが(毎日の定期便なのか、長距離中距離へ行くのかなど)、どこかのタイミングで修理へ出せないか、予備車は使えないか、など配車担当へ聞いてみたらいいと思います!
それでも出してくれないならば、暑くて体調が悪い、熱中症かもしれない、など、嘘をついてしまうのも手です。
体調崩して運行に支障がでるほうが会社としては困るので、嘘も方便かと😣
まー
これじゃダメだと思い、4回目には強めに言ったそうです!
ですが…やはり修理出さなきゃねー。で終わり。
旦那は4月に入ったばかりで、その時からすでに壊れていたそうです!周りの人達に聞くとだいぶ前から壊れているようで…
ちなみに中距離です!
旦那にも「熱中症になりましたと嘘をついたら?」と言いましたが、どうせ相手にしてくれない…と言うのです…
本社に連絡してみようかと思いますが本社に言っても意味はあるのでしょうか?