![ミッティー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
麻酔なし
入院なし
穿刺したところにカットバン貼って終了
穿刺終了後2-3時間の安静後エコーで確認し問題なければ会計して帰宅
痛みは予防接種と同じようなチクッとした痛み
その後ぐーっと押されるような生理痛のような鈍痛
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
17wで羊水検査しました
市立病院にて昼から日帰りで行いました💡
まず検査技師さんに30分ほど胎児ドッグをして貰い
医師と針を刺す位置を決めてました💡
麻酔無しで、お腹にイソジンを
たっぷり塗られ、採血針より細い、
15㌢くらいの注射針で刺されました💡
刺す瞬間はヴッと声が出て
不安で怖かったですが💦
採血より痛くなく案外余裕でした😅
絆創膏貼って終了
30分座って安静にして
再度エコーで確認して帰宅
と言う流れでした😌
当日のみシャワー指示で
次の日からは普通に過ごしてました💡
-
ミッティー
30分ぐらいの様子見だったんですね
その後様子はいかがですか?- 6月4日
![あこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ🔰
高齢出産の為、一昨日、羊水検査を受けてきました!
個人クリニックで昼から行い、検査は日帰りでした。
上の下着だけ着て(パンツは脱いで)パジャマに着替え、手術台に案内されました。もうこの時点で怖くて緊張😅
消毒液を腹部の広範囲に塗られて、エコーで確認しながら赤ちゃんがいないところに細長い針をググっと一気に刺されました。
麻酔なしです。(赤ちゃんが動くと麻酔しても別箇所に刺すことになるから意味がない、との事前説明でした)
刺すときにチクっと痛いけど、あとはそんなに痛くないよと言われたのですが、
赤ちゃんがとても元気でよく動いていたので、何だ何だ?と針に近づいてきては羊水採取を中断したりして(針もエコーで見えます)、20cc採るのに10分くらい針を刺したままでお腹の内部がゾワゾワと痛かったです😅
普段とは違う水流を感じて、赤ちゃんは興味津々だったようです🤣先生と看護師さんたちが皆さん気さくな方で、検査中は色々と話しかけてくれて無事に終わりました。採取した羊水も見せてもらえました!
絆創膏を貼って検査後は別のベッドで1時間の安静、最初の15分はお腹の張りを検査する機械を装着しました。
張り止めの薬と抗生剤を貰って、あとは普通の生活を送っています😀穿刺箇所は、翌日までたまに痛いかな、くらいでした。
-
ミッティー
とても詳しくありがとうございます。
流れがわかったので少し安心しました。
3週間結果が不安ですね、お互い無事に元気な赤ちゃんが産まれてくるといいですね😃- 6月5日
ミッティー
2、3時間の安静はベットに寝ていた感じですか?
帰宅後、普通に家事などして特に変わった様子はありませんでしたか?
はじめてのママリ🔰
ベッドの上で安静です。
特に変わりはありませんでした。
私は1回目失敗され、もう一度違う場所に刺し直したこともあり、張り止めの処方がありました。
ミッティー
2回も刺したんですか、大変でしたね(^_^;)
参考になりました、ありがとうございます。